今日のカレーパン
レトロベーカリーふく福
JR南武線武蔵溝ノ口駅からノクティプラザ2へ。
1Fにあるレトロベーカリーふく福のお店。
以前は、「コンコルド」のパン屋さんだったところへ、
2023年6月16日にオープン。
丸十のパン屋さんで、武蔵新城、武蔵中原にもお店があり、
武蔵新城のお店に行ったことがあります。
こちらのお店にも、レトロな車が置かれてあり、車の荷台に
パンが並べられています。
カレーパンが4種類ありました。
洋食屋さんのカレーパン 230円
「1日1000個売れる人気商品。
カレーはオリジナル。スパイスを効かせつつ、野菜の甘みを
最大限に引き出したカレー。」
と値札のところに書かれてあります。
「試行錯誤を何十回も繰り返し、1年を費やして完成させた
オリジナルカレーをたっぷり包みました。
辛すぎないので、お子さまにも大好評です!」
「スパイスを効かせても辛すぎない!」
とポップに書かれてあります。
カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
お肉がごろごろ入った、まろやかな味のクリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
薄皮のパン生地。
サクッと揚げられています。
食べやすい味わいの揚げカレーパン。
サイズは縦約8×横約12×厚さ約3.5cm。
辛口カレーパン 230円
「ふく福オリジナルブレンドの辛口カレーを包みました。」
と値札のところに書かれてあります。
カレーは少しスパイシー。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
少しスパイスの効いた、クリーミーなカレー。
カレーもたっぷり入っています。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
カリッと揚げられてあります。
パセリのトッピング。
少しスパイスの効いた揚げカレーパン。
サイズは直径約9×厚さ約3cm。
たまごカレー 260円
カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
お肉がごろごろ入った、まろやかな味のクリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
「洋食屋さんのカレーパン」をカリッと焼いて、たまごサラダ、
ケチャップのトッピング。
トッピングがアクセントの揚げカレーパン。
サイズは縦約7.5×横約11×厚さ約4cm。
キーマカレードッグ 230円
「ウィンナーをはさんだ塩パンにキーマカレーとチーズを
のせて焼きました。」と値札のところに書かれてあります。
カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、挽肉入り。
まろやかな味のとろっとしたキーマカレー。
カレーの量はさびしい。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感の塩パン。
パンにパリッとした食感のウィンナーとキーマカレーが
挟み込まれてあります。
とろ〜りとしたチーズソースのトッピング。
塩パンとも相性のよい組み合わせの焼きカレーパン。
サイズは、パンが縦約6.5×横約14×厚さ約4cm、
ウィンナーが直径約1.5×長さ約15.5cm。
レトロベーカリーふく福ノクティプラザ溝口店
川崎市高津区溝口1−4−1
ノクティプラザ2 1F
TEL044−814−7680
10:30〜20:30
定休日:施設に準ずる
https://bakery-fukufuku.com/retro/
https://www.instagram.com/retrobakeryfukufuku/
2023年09月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック