2024年05月09日

その6485・渋沢逸品館

今日のカレーパン

渋沢逸品館 TSUNAGU marché

Shibusawaippinkan shop.JPG

JR京浜東北線王寺駅北口から、音無親水公園をぬけて、
区役所のほうへ。
しばらく行くと、右手にある渋沢逸品館。

Shibusawaippinkan kanban.JPG

「素敵(ステッキ)なカレーパン 
しっかりとスパイスを感じられるカレーが、ガツンと
味わえる真っ黒で細長いカレーパンです。
シルクハットと同じく、渋沢栄一翁のトレードマーク
であるステッキをモチーフに、片手で食べられる細長い
カレーパンを実現しました。生地はふんわり、揚げたて
の際には、さっくり食感をお楽しみいただけます。」
と看板に書かれてあります。

Shibusawaippinkan shop2.JPG

渋沢栄一のルーツを感じる関連商品が販売されており、
新1万円札の発行を記念して、パンの販売も始まりました。
(オンラインで、3種類のパンのセット販売もあり。)
イートインのコーナーもあります。

Shibusawaippinkan.JPG 

Shibusawaippinkan 2.JPG Shibusawaippinkan shop3.JPG

素敵(ステッキ)なカレーパン 380円 220kcal

たんぱく質7.1g 脂質8.4g 炭水化物28.8g

食塩相当量 1.0g

原材料:小麦粉、カレーフィリング(牛肉(オーストラリア)、
でんぷん、牛脂豚脂混合油)、ソテーオニオン、小麦粉、
砂糖、菜種油、粒状大豆たんぱく、カレーパウダー、食塩、
香辛料、パン粉、その他)、牛肉(十勝清水町産)、卵、
マーガリン、加糖練乳、クリーム、砂糖、蜂蜜、
液状小麦発酵風味料、ココアパウダー、パン酵母、
ショートニング、小麦グルテン、ブドウ糖NC、
調味料(アミノ酸)、カラメル色素、酢酸Na、グリシン、
乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、香料

製造者:株式会社旺栄

「イートインの場合あたためます!!」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、お肉入り。
まろやかでコクのあるとろっとした真っ黒なビーフカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
ココアパウダーが練り込まれた真っ黒なパン生地。
パン粉のトッピング。
ステッキをイメージした細長い形。
霧吹きで水を吹きかけて、オーブントースターでカリッと
させるとよいです。
カレーもパンも真っ黒で、形もユニークな揚げカレーパン。
サイズは幅約5×長さ約19×厚さ約2.5cm。

渋沢逸品館 TSUNAGU marché
 東京都北区王子本町1−1−6 1F
 TEL03−5948−4661
 月〜金:10:00〜19:00 
 土日祝:9:00〜18:00
 定休日:水曜日
 https://shibusawa-world.net/
 https://www.instagram.com/shibusawa_world/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック