2025年04月20日

その6920・六左衛門

今日のカレーパン

小麦農家のベーカリー六左衛門

Rokuzaemon shop.JPG

秩父鉄道行田市駅南口から、通りをまっすぐ行き、
武蔵野銀行の交差点の先、右手にあるベーカリーカフェ。

光栄社グループが運営。

Rokuzaemon setumeiban2.JPG

店主の萎澤さんは、行田出身で、小麦農家の父親を手伝う
ことになり、自家栽培の小麦をひき、全粒粉で作るパンの店を
開かれ、店名もご先祖様の名前から名付けられたそうです。

Rokuzaemon setumeiban.JPG

店名の「六左衛門」について
「武蔵国埼玉郡忍(現在の埼玉県行田市)に存在した忍城は
北を利根川、南を荒川に挟まれ数度の城攻めを受けても一度も
落城しなかった要害堅固な城として知られる。
利根川を運河として利用していた時代に忍城の大名や役人が
旅の途中、疲れを癒すために立ち寄ったのが行田市斎条の
名主であった萎澤六左衛門の屋敷だったと伝えられている。
行田という土地で束の間の喜びを提供した六左衛門のおもてなし
の心は今を生きるものたちに受け継がれている。
人と人をつなぐ、人と喜びをつなぐ、新しい名物を行田の地から
広く日本へ。」と看板に書かれてあります。

Rokuzaemon shop2.JPG

自家栽培、自家製粉の「行田小麦」を丸ごと挽いた「全粒粉」
のカレーパンがあります。

Rokuzaemon.JPG Rokuzaemon2.JPG

もっちり!全粒粉カレーパン 330円

カレーはマイルド。
まろやかで、クリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
全粒粉のパン生地。
ザクザクのクルトンがたっぷりトッピング。
もちもちのパン生地とザクザクのクルトンの食感のバランスがよい
焼きカレーパン。
サイズは縦約7×横約14.5×厚さ約3.5cm。

小麦農家のベーカリー六左衛門
 埼玉県行田市行田6−5
 TEL048−500−9459
 9:00〜17:00
 定休日:火曜日・水曜日
 https://www.instagram.com/rokuzaemonn/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(関東) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック