2016年08月31日

その3262・大須ベーカリー

今日のカレーパン

〜名古屋カレーパンめぐりの旅B〜

大須ベーカリー

Osu Bakery shop.JPG

地下鉄鶴舞線上前津駅から大須商店街万松寺通
へ。
こじんまりとした街のパン屋さん。

Osu Bakery shop2.JPG Osu Bakery shop3.JPG

お昼前に行ったので、お店はお客さんでにぎわって
いました。カレーパンもちょうど出来たて。

Osu Bakery.JPG Osu Bakery2.JPG

カレードーナツ 160円

「定番のそうざいパン。中辛のカレーが食べやすいです。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
まろやかな味わいのとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクッと揚げられています。
こどもでも食べやすい味わいの揚げカレーパン。
サイズは縦約9×横約10×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

Osu Bakery yaki.JPG Osu Bakery yaki2.JPG

カレーフランス 160円

「食べやすい中辛カレーをソフトフランスで包んだ
焼きカレーパンです。」と値札のところに書かれて
あります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
まろやかな味わいのとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
ソフトフランスパン生地。
細かいパン粉のトッピング。
やさしい味わいの焼きカレーパン。
サイズは縦約9.5×横約10×厚さ約5cm。
お気に入り度★★★☆☆

大須ベーカリー
 名古屋市中区大須3−27−18
 TEL052−262−0075
 9:00〜19:00
 定休日:火曜日・水曜日
 https://www.facebook.com/osubakery/



〜お知らせ〜
・Hanako No.1116 (8月10日発売)
 「かわいいカレー、東京のカレー」
・Yahoo!ライフマガジン
 「石田純一さんも参戦! 東京カレーパンガチ実食」
  http://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/53
・TV東京「旅グルメ」
  http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwKPT/34454/
・OZmall「わたしのいちおしベーカリー教えます」
  http://www.ozmall.co.jp/gourmet/article/6822/

posted by 七味とうがらし at 05:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2016年08月30日

その3261・ピカソ

今日のカレーパン

〜名古屋カレーパンめぐりの旅A〜

ベーカリー・ピカソ

Picasso shop.JPG Picasso shop2.JPG

近鉄名古屋線烏森駅から烏森駅西の交差点を左へ。
しばらくまっすぐ行くと、右手にある広々とした
一軒家の名古屋でも有名なパン屋さん。
パンを買うとコーヒー1杯のサービス。
外にイートインのコーナーがあり、せっかくなので、
揚げたてのカレーパンをいただきました。

Picasso beef.JPG 

Picasso beef2.JPG Picasso beef3.JPG

牛肉ゴロゴロカレーパン 160円

「牛肉を2cmの大きさにカットして作る豪快なカレーは
10種類の香辛料をブレンドして、たっぷりの野菜と4時間
かけて作っています。」と値札のところに書かれてあります。

牛肉を2cm角の大きさにカットして作る豪快なカレーは、
10種類の香辛料をブレンドしてたっぷりの野菜を煮込み
4時間かけて作っています。出来上がったカレーは一晩
寝かせてから使用。 生地はモルトをたっぷり使った生地で
独特の食感で歯切れよく何個でも食べられるように工夫しました。
パン粉ももちろん自家製です。揚げ油はお米のショートニングで
揚げています。」とホームページに出ています。

カレーはマイルド。
角切りの牛肉、みじん切りのにんじん、たまねぎ入り。
お肉がごろごろ入ったまろやかで、ジューシーなカレー。
パンは弾力性のあるふんわり、もちもちとした食感。
薄皮の味わいのあるパン生地。
サクサクのパン粉をつけて、カリっと揚げられています。
サイズは縦約9×横約12.5×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★★☆

Picasso egg.JPG Picasso egg2.JPG

とろ〜り半熟卵のキーマカレー 180円

カレーはマイルド。
半熟たまご、、みじん切りのたまねぎ、挽肉入り。
スパイスの風味の効いたペースト状のキーマカレー。
たまごがまろやかさをプラスしています。
パンは弾力性のあるふんわり、もちもちとした食感。
サクサクのパン粉をつけて、カリっと揚げられています。
サイズは直径約9×厚さ約4.5cm。
お気に入り度★★★☆☆

ベーカリー・ピカソ
 名古屋市中村区烏森町8−1211
 TEL052−486−6888
 7:00〜19:00
 定休日:火曜日(祝日又は休日の場合は営業、翌日定休
 http://www.artbread.co.jp/



〜お知らせ〜
・Hanako No.1116 (8月10日発売)
 「かわいいカレー、東京のカレー」
・Yahoo!ライフマガジン
 「石田純一さんも参戦! 東京カレーパンガチ実食」
  http://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/53
・TV東京「旅グルメ」
  http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwKPT/34454/
・OZmall「わたしのいちおしベーカリー教えます」
  http://www.ozmall.co.jp/gourmet/article/6822/

posted by 七味とうがらし at 00:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2016年08月29日

その3260・BHO

今日のカレーパン

〜名古屋カレーパンめぐりの旅@〜

BHO felistas(ビーエイチオー・フェリスタス)

BHO shop.JPG

地下鉄東山線岩塚駅4番出口をでて、交差点を左へ。
少し行くと、左手にあるシックな感じのパン屋さん。

BHO  shop2.JPG

カレーパンは「おひとり様3個まで」とあり、人気の
商品のようです。

BHO.JPG BHO2.JPG

カリカリカレーパン 185円

「カリッカリの衣に自家製カレーがたっぷり」
「人気のヒミツはとにかくカリッカリの衣!!
中味は自家製キーマ風カレーがたっぷり!!」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、挽肉入り。
スパイスの風味がほどよく効いたとろっとしたキーマカレー。
カレーもたっぷり入っています。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
サクサクのクルトンをつけて、カリッカリに揚げられています。
カリッカリの食感がとてもよい揚げカレーパン。
サイズは縦約9×横約12.5×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

BHO felistas(ビーエイチオー・フェリスタス)
 名古屋市中村区豊国通6−2
 スワローハイム1F
 TEL052−471−1989
 7:30〜19:30
 定休日:月曜日
 http://bho-felistas.com/index.php



〜お知らせ〜
・Hanako No.1116 (8月10日発売)
 「かわいいカレー、東京のカレー」
・Yahoo!ライフマガジン
 「石田純一さんも参戦! 東京カレーパンガチ実食」
  http://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/53
・TV東京「旅グルメ」
  http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwKPT/34454/
・OZmall「わたしのいちおしベーカリー教えます」
  http://www.ozmall.co.jp/gourmet/article/6822/

posted by 七味とうがらし at 05:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2015年03月10日

その2742・コムシノワ

今日のカレーパン

ブーランジェリ コムシノワ
(Boulangerie comme−chinois)

comme-chinois shop2014.JPG

神戸国際会館の隣のビルの地下にあり、神戸に帰省した
ときは、必ず立ち寄るパン屋さん。
おしゃれなカフェ&ベーカリーで、とても人気があります。

ある女性週刊誌の特集記事でこちらのお店のカレーパンを
紹介しようとしたら、昨年の夏、テレビ番組の取材で紹介
したときのものからさらに進化したそうです。
カレーパンに対するコメントのためにわざわざカレーパンを
送ってきてくださいました。コムシノワさん、女性週刊誌の
方、感謝いたします。

comme-chinois veg2015.JPG comme-chinois veg2015-2.JPG

ベジカレー

カレーはマイルド。
スライスカットされたかぼちゃ、角切りのにんじん、みじん切り
のたまねぎ、じゃがいも、赤パプリカ、ひよこ豆等入り。
いろいろな野菜をまろやかな風味のカレーであえてあるような感じ
のカレーフィリング。
前回のものは和風の感じでしたが、欧風カレーのような感じ。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
カレーを包み込むような形で、切れ目が入っています。
前回のものと形も全く違います。
すごく細かいパン粉のトッピング。
神戸のモダンな雰囲気のあるカレーパン。
サイズは縦約9.5×横約11×厚さ約4cm。
お気に入り度★★★★★

昨年夏のベジカレー

comme-chinois veg.JPG

ブーランジェリ コムシノワ
(Boulangerie comme−chinois)
 神戸市中央区御幸通7−1−16
 三宮ビル南館地階
 TEL078−242−1506
 8:00〜19:00
 定休日:水曜日
 http://www.comme-chinois.com/




KOBE SWEETS&BREAD Patisserie,Bakery&Cafe Selection 神戸スイーツ・パン・カフェあまから手帖セレクション
posted by 七味とうがらし at 06:53| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2014年08月03日

その2543・コムシノワ

今日のカレーパン

ブーランジェリ コムシノワ
(Boulangerie comme−chinois)

comme-chinois shop2014.JPG

読売テレビの「ほんわかテレビ」の情報喫茶店
(8月3日(日)放送)のロケで訪れたパン屋さん。

神戸国際会館の隣のビルの地下にあり、神戸に帰省した
ときは、必ず立ち寄ります。
おしゃれなカフェ&ベーカリーで、とても人気があります。
パンがおいしいだけでなく、素材にくふうの凝らされた
パン作りはセンスもよく、さすが神戸のパン屋さんと
思います。

comme-chinois veg.JPG comme-chinois veg2.JPG

ベジカレー 238円

「お野菜たっぷりのカレーをソフトパンで包み、
バケットのラスクをのせて、カリッと香ばしく
焼き揚げました。」と値札のところに書かれて
あります。

カレーはマイルド。
角切りのにんじん、じゃがいも、お肉、みじん切りの
赤パプリカ、ブロッコリ等入り。
細かい具をマイルドなカレーであえてあるような感じ
のカレーフィリング。つなぎに高野豆腐を使用して
いるそうです。そういえば、おからのような感じ。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクサクっとした食感のラスクのトッピング。
パン生地は、パン・ド・ミー、ラスクは北海道産100%
小麦のトラディショナル。
ちょこんと帽子をのせたおしゃれな神戸のカレーパン。
サイズは直径約9.5×厚さ約5cm。
お気に入り度★★★★★

パン売り場の奥にカフェがあります。

ブーランジェリ コムシノワ
(Boulangerie comme−chinois)
 神戸市中央区御幸通7−1−16
 三宮ビル南館地階
 TEL078−242−1506
 8:00〜19:00
 定休日:水曜日
 http://www.comme-chinois.com/




KOBE SWEETS&BREAD Patisserie,Bakery&Cafe Selection 神戸スイーツ・パン・カフェあまから手帖セレクション
posted by 七味とうがらし at 07:00| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2014年08月02日

その2542・レマン

今日のカレーパン

ベーカリーショップ レマン

Reman shop2014.JPG

読売テレビの「ほんわかテレビ」の情報喫茶店
(8月3日(日)放送)のロケで訪れたパン屋さん。

以前は、新長田にお店がありましたが、今はJR灘駅
の近くにお引っ越しされました。
こちらのお店は初めて。以前と変わらぬほのぼのと
した感じ。

神戸にはたくさんパン屋さんがありますが、カレーパン
の中にこんなものが入っているところはここだけでは
ないでしょうか・・・

Reman chikuwa2014.JPG Reman chikuwa2014-2.JPG

ちくわカレー 126円

カレーは少しスパイシー。
半分にカットされたちくわ、みじん切りのにんじん、たまねぎ、
じゃがいも、お肉入り。
少しスパイシーなカレーとちくわの甘さがよいバランス。
このちくわの食感がなんともいえず、不思議な感じです。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
お店のおばさんによると、昔、ご実家は買い物にも不便な
ところで、家にある食材、ちくわなどを入れて、カレーを
作っていたそうです。
ちくわは新長田のお店の時代とは、製品は違うそうですが、
今も変わらぬ形とお値段。
ほのぼのとしたやさしさが伝わってくるカレーパン。
サイズは縦約6.5×横約15.5×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★★☆

ベーカリーショップ レマン
 神戸市灘区原田通2−2−2
 TEL078−881−8157
 7:00〜20:00
 定休日:水曜日




KOBE SWEETS&BREAD Patisserie,Bakery&Cafe Selection 神戸スイーツ・パン・カフェあまから手帖セレクション






posted by 七味とうがらし at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2014年08月01日

その2541・鳴門屋

今日のカレーパン

パン工房鳴門屋

Narutoya shop.JPG Narutoya shop2.JPG

読売テレビの「ほんわかテレビ」の情報喫茶店
(8月3日(日)放送)のロケで訪れたパン屋さん。

東大阪カレーパン会のお店で、昭和9年創業の老舗。
ご当地パンまつり2012年第2位となった「東大阪
ラグカレー」というカレーパンがあります。
店内には特設コーナーが設けられています。

Narutoya rug curry.JPG 

Narutoya rug curry2.JPG Narutoya rug curry3.JPG

東大阪ラグカレー 168円

「ラグビーの聖地『花園』で生まれた、ラグビー
ボールの形をしたカレーパンです。中には牛スジ
入りの自家製カレーを包み込みました。」と
ホームページにでています。

カレーはマイルド。
甘みのあるとろりと柔らかい牛すじとコリコリとした
食感の小さな牛すじ入り。
まろやかな味の牛すじの旨味の効いたとろっとした
カレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
パン生地は、オムライスのような型で、きれいに
ラグビーボールの形に整えて、焼いてから、軽く
サクッと揚げられています。
揚げる時間が短いので、油っぽくなくてよい感じ。
サイズは縦約9×横約14×厚さ約4cm。
お気に入り度★★★★☆

パン工房鳴門屋八重ノ里店
 大阪府東大阪市小阪3−2−24
 TEL06−6782−073
 7:00〜21:00
 http://www.narutoya.net/

東大阪カレーパン会
http://www.geocities.jp/higao_curry_pan/




OSAKA SWEETS&BREAD Patisserie,Bakery&Cafe Selection 大阪スイーツ・パン・カフェあまから手帖セレクション

posted by 七味とうがらし at 07:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2014年07月31日

その2540・たむら

今日のカレーパン

炭火焼肉たむらのお肉が入ったカレー屋さん

Tamura shop2.JPG Tamura shop.JPG

JR新大阪駅の新幹線の改札内にあるたむけんのお店。
いつも神戸に帰省するときは飛行機だから、なかなか
行く機会がなかった。
たまたま用事ができて、新幹線を利用することになり、
新大阪駅で降りたら、迷わず直行。
あるある、カレーパンがずらりと並んでいます。

Tamura.JPG Tamura2.JPG

お肉の入ったカレーパン 230円

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉
入り。
お肉の旨味の効いたとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクッと揚げられています。
サイズは縦約8.5×横約9.5×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

炭火焼肉たむらのお肉が入ったカレー屋さん
 大阪市淀川区西中島5−16−1
 JR新大阪駅新幹線改札内
 TEL06−6307−1169
 7:00〜21:30(Lo21:10)
 http://yakiniku-tamura.shop-pro.jp/?mode=f28


OSAKA SWEETS&BREAD Patisserie,Bakery&Cafe Selection 大阪スイーツ・パン・カフェあまから手帖セレクション

posted by 七味とうがらし at 03:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2013年11月20日

その2299・阪急ベーカリー

今日のカレーパン

カレーパンめぐり神戸編そのD

阪急ベーカリー

Hankyu bakery Nishinomiya shop.jpg

阪急神戸線西宮北口の改札口のすぐそばにある
カフェ&ベーカリー。

東京では、阪急百貨店大井町食品館の中に
ワゴンのコーナーがありますね。

Hankyu Bakery Nishinomiya.jpg Hankyu Bakery Nishinomiya2.jpg

梅田阪急大食堂のカレードーナツ 105円

「昔懐かしい梅田阪急の大食堂のカレールーを
再現しました。サックサクのカレードーナツが
食欲をそそります。揚げたてをぜひご賞味下さい。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、お肉入り。
コクのあるクリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
サイズは直径約8.5×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

Hankyu Bakery Nishinomiya yaki.jpg Hankyu Bakery Nishinomiya yaki2.jpg

梅田阪急大食堂の焼きカレーパン 105円

「昔懐かしい梅田阪急の大食堂のカレールーを
再現しました。まぶして焼き込んだサクサクした
しょっかんのおいしいカレーパン。」と値札の
ところに書かれてあります

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、お肉入り。
コクのあるクリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
切れめがはいっています。
パン粉のトッピング。
サイズは直径約9.5×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

阪急ベーカリー西宮北口店
 兵庫県西宮市高松町6−20
 阪急電鉄西宮北口駅構内
 TEL0798−63−8157
 7:00〜20:00
 (日、祝日など 8:00〜19:00)
 http://www.hbc-p.com/




ホームベーカリーでこだわりパン工房
ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

その2298・シャンテクレール

今日のカレーパン

カレーパンめぐり神戸編そのC

Le Chante Clair(シャンテクレール)

Chante Clair shop.jpg

JR三宮駅すぐそばのJR西日本経営の三宮ターミナル
ホテル1Fにあるカフェ&ベーカリー。
カレーパンは、JR東日本の駅にある「as leaf」
似ている感じ・・・

Chante Clair.jpg Chante Clair2.jpg

シェフのカレーパン 140円

「表面はサクサクの口どけのよいカレーを使用した
カレーパンです。」と値札のところに書かれて
あります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、
お肉入り。
まろやかな味のクリーミーなカレー。
パンは弾力性あるふんわりとした食感。
表面がサクサクっとした感じにあげられています。
サイズは縦約7×横約9.5×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

Chante Clair  egg.jpg Chante Clair  egg2.jpg

半熟カレーパン 220円

「コクのるカレーを使用し、半熟卵が「とろり」と
とろけ出すカレーパンです。」と値札のところに
書かれてあります。

カレーはマイルド。
半熟卵、みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、お肉
入り。
半分にカットすると、黄身がとろ〜り。
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
サイズは縦約8×横約8.5×厚さ約3.5cm。
お気に入り度★★★☆☆

Le Chante Clair(シャンテクレール)
 神戸市中央区雲井通8−1−2
 三宮ターミナルホテル1F
 TEL078−231−2581
 7:15〜22:00
 http://www.sth-hotel.co.jp/restaurant/chante.html




どこにもないホームベーカリーレシピ ブランジュリタケウチ


ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

その2294・神戸グーテ

今日のカレーパン

カレーパンめぐり神戸編そのA

エーワンベーカリー・神戸グーテ

神戸三宮のさんちか7番街スイーツメイトにあるパン屋さん。
ひさしぶりに行ったら、定番のカレードーナツがちょっと
変わっていました。

A-1 gokuuma.jpg A-1 gokuuma2.jpg

極旨カレー 189円

「自家製ブイヨンに野菜、ミンチ、マンゴピューレ、
数種のスパイスをブレンドしたピリ辛カレーです。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
大きな角切りのじゃがいも、角切りのにんじん、
みじん切りのたまねぎ、ミンチ入り。
大きな具がごろごろ入っているコクのあるとろっと
したカレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
サイズは縦約8.5×横9×厚さ約4cm。
お気に入り度★★★☆☆

エーワンベーカリー・神戸グーテ 
 神戸市中央区三宮町1−10−1
 さんちか7番街スイーツメイト内
 TEL078−391−3484
 10:00〜20:00
 定休日:第3水曜日
 http://www.a-1bakery.co.jp/index.html




ホームベーカリーで有名店のパン焼こう! 行列のできる18店直伝のレシピ シニフィアン・シニフィエ/ビゴの店/PAUL
ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

その2290・FREDS CAFE(大阪)

今日のカレーパン 

カレーパンめぐり大阪編

FREDS CAFE+BAKERY

FREDS Cafe Umeda shop.jpg

阪急が経営している焼きたてパン屋さん。
阪急三番街にあるお店で、神戸のほうのお店に
なかったカレーパンを発見!

FREDS Cafe Umeda.jpg FREDS Cafe Umeda2.jpg

ジューシーカレードーナツ 150円

「もちもちした生地にジューシーで、まろやかな
味わいのビーフカレーを包みました。」と値札の
ところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、お肉入り。
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンはもちもちとした食感。
もっとジューシーかと思ったのですが・・・
サイズは縦約9.5×横約12×厚さ約2cm。
お気に入り度★★★☆☆

カレーパンは、もう1種類ありました。

FREDS CAFE keema.jpg FREDS CAFE keema2.jpg

スパイシー鶏キーマカレー 170円

「36種類のスパイスと鶏挽肉で深みを出し、野菜や
フルーツでまろやかさをプラスした本格カレーパン!」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、鶏挽肉入り。
スパイスの効いたキーマカレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
こんんがり、サクッと揚げられています。
パン粉のトッピング。
サイズは縦約8×横約13×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

FREDS CAFE+BAKERY
  大阪市北区芝田1−1−2
 阪急梅田駅茶屋町口改札外 2Fコンコース
  TEL06−6373−6030
  平日・土:7:00〜22:00
  日・祝日:7:00〜21:00
  定休日: 年中無休(ただし年末年始を除く)
  席数 24席(禁煙14席 喫煙10席)
 



有名パン職人のホームベーカリーレシピ
ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2013年11月07日

その2286・進々堂

今日のカレーパン

カレーパンめぐり京都編そのA

進々堂

Shinshindo shop.jpg

JR京都駅中央改札口を出て、右手のバスチケット
センターの中にある1913年創業の京都の老舗の
パン屋さん。

Shinshindo Kyoto.jpg Shinshindo Kyoto2.jpg

シェフのカレーパン 181円

「赤ワインと玉葱の水分だけで、煮込んだ自家製
カレー」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、お肉入り。
あっさりした味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
サクッと揚げられています。
サイズは縦約8×横約11×厚さ約4cm
お気に入り度★★★☆☆

進々堂JR京都駅前店
 京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902
 京都駅前JRバスチケットセンター内
 TEL075−342−5013
 6:30〜22:00 無休
 http://www.shinshindo.jp/


京阪神のベーカリー 今日も明日も。毎日食べたいパンを買いに行こう。

ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2013年11月06日

その2285・A1 Bakery(京都)

今日のカレーパン

カレーパンめぐり京都編

A1 Bakery(京都駅)

A-1 Bakery kyoto shop.jpg

JR京都駅の2Fにある関西地方のあちこちにある
パン屋さん。
JRの駅の中にあるお店なのにSuicaはおろか、
Icokaも使えない・・・

A-1 Bakery Kyoto.jpg A-1 Bakery Kyoto2.jpg

カレードーナツ 160円

「コクのある本格カレーをたっぷり包みました」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、
コーン入り。
カレー風味のポテトサラダのようなじゃがいも
たっぷりのあっさりした味のカレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
サクッと揚げられています。
サイズは縦約7×横約13×厚さ約4cm。
お気に入り度★★★☆☆

A1 BakeryJR京都駅店
 京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町
 JR京都駅構内 2F西改札内
 7:00〜1:00 年中無休
 http://www.a-1bakery.co.jp/


荻山和也のホームベーカリーで楽しむみんな大好きスイーツパン 安心&おいしい50レシピ
ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2013年01月02日

その1983・りょう

今日のカレーパン

関西編〜西宮〜

RYOU shop.jpg

パン工房りょう

阪急宝塚線門戸厄神駅のすぐそばにあるこじんまりと
したパン屋さん。
赤ちゃんからお年寄りまで、安心して食べられるように
有機材料を使用して作られているそうです。

RYOU.jpg RYOU2.jpg

コトコト自家製焼きカレーパン 180円

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも入り。
細かい具がたくさん入っているとろっとしたカレー。
パンは弾力性のある食感。
しっとりとしたきめ細かいカレー風味のパン生地。
サクサクのクルトンのトッピング。
小さいけれど、ていねいに作られているカレーパン。
サイズは縦約7×横約7.5×厚さ約5cm。
お気に入り度★★★★☆

パン工房りょう
 兵庫県西宮市下大市東町4−2
 ストークビル門戸1F
 TEL0798−57−2121
 8:30〜20:30
 定休日:日、祝日
 http://pan-ryo.com/



ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

その1982・聖庵

今日のカレーパン

関西編〜大阪そのG〜

聖庵

大丸梅田店に入っているパン屋さん。
東京の阿佐ヶ谷にもお店があります。

Hijirian.jpg Hijirian2.jpg

焼きカレーパン 210円

「パン生地にもカレー風味を与えて焼きあげたカレー
パンです。」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、お肉入り。
コクのあるとろっとしたカレー。
パンは弾力性のある食感。
ソフトなカンパーニュのようにしっかりとした
カレー風味のパン生地。
パン粉のトッピング。
サイズは縦約9×横約14×厚さ約4cm。
お気に入り度★★★☆☆

聖庵大丸梅田店
 大阪市北区梅田3−1−1
 大丸梅田店B2F
 TEL06−6343−0080
 月〜土:10:00〜21:00
 日祝日:10:00〜20:00
 http://www.hijirian.co.jp/

ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2012年12月31日

その1981・ラミデュパン

今日のカレーパン

関西編〜大阪そのF〜

L'AMIDUPAIN(ラミデュパン)

京都に本店があるパン屋さんがJR三越伊勢丹に
入っています。

L'AMI DU PAIN.jpg L'AMI DU PAIN2.jpg

カレーパン 158円

「インド風のカレーとひとつまみのチーズを包んで
焼き上げました。」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、お肉入り。
スパイスの効いたとろっとしたカレー。
チーズは温めたら、溶けたのか存在が分からなかった。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
味わいのあるきめ細かいパン生地。
パン粉のトッピング。
サイズは縦約9×横約9.5×厚さ約4.5cm。
お気に入り度★★★★☆

L'AMIDUPAIN(ラミデュパン)大阪伊勢丹店
 大阪市北区梅田3−1−3
 JR大阪三越伊勢丹B2F
 TEL06−6457−1111
 10:00〜20:30
 http://www.lamidupain.com/

ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2012年12月30日

その1980・FREDS CAFE

今日のカレーパン 

関西編〜大阪そのE〜

FREDS CAFE+BAKERY

阪急が経営している焼きたてパン屋さん。
阪急三番街にあるお店で、神戸のほうのお店に
なかったカレーパンを発見!

FREDS CAFE keema.jpg FREDS CAFE keema2.jpg

スパイシー鶏キーマカレー 170円

「36種類のスパイスと鶏挽肉で深みを出し、野菜や
フルーツでまろやかさをプラスした本格カレーパン!」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、鶏挽肉入り。
スパイスの効いたキーマカレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
こんんがり、サクッと揚げられています。
パン粉のトッピング。
サイズは縦約8×横約13×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

FREDS CAFE+BAKERY
  大阪市北区芝田1−1−2
 阪急梅田駅茶屋町口改札外 2Fコンコース
  TEL06−6373−6030
  平日・土:7:00〜22:00
  日・祝日:7:00〜21:00
  定休日: 年中無休(ただし年末年始を除く)
  席数 24席(禁煙14席 喫煙10席)
 
ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 05:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2012年12月29日

その1979・A-1 BAKERY

今日のカレーパン

関西編〜大阪そのD〜

A−1 BAKERY

京阪神を中心に展開するパン屋さん。
阪急梅田の新梅田食堂街の一角に対面式販売の
小さなお店があります。
シンプルな菓子パンが並んでいます。

A-1 umakara.jpg A-1 umakara2.jpg

じっくり煮込んだ旨辛カレー 168円

「ジャガイモ、コーン、ベーコンたっぷりの特選カレー
をサクッとしたドーナツで包み込みました。」と値札の
ところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、ベーコン、
コーン入り。
コクのあるクリーミーなカレー。
カレーもたっぷり入っています。
パンは弾力性のあるカレー風味のドーナツ生地。
サクッと揚げられています。
パセリ、パン粉のトッピング。
サイズは直径約9.5×厚さ約3.5cm。
お気に入り度★★★☆☆

A−1 BAKERY
 大阪市北区角田町9−16
 新梅田食堂街内
 TEL06−6312−3519
 8:00〜22:00
http://www.a-1bakery.co.jp/

ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

その1978・ローゲンマイヤー

今日のカレーパン

関西編〜神戸そのA〜

RoggenMeyer(ローゲンマイヤー)

芦屋を中心にあちこちにお店がある無添加のパン屋
さん。
2年ほど前にミント神戸に登場。

今月の新商品。

RoggenMeyer bacon&cheese.jpg RoggenMeyer bacon&cheese2.jpg

ベーコンチーズカレー 168円

「もっちり生地にとろけるチーズとベーコンを包み
トッピングし、カレーソースを加えたピザ風な味わい
です。」と値札のところに書かれてあります。

パンのくぼみにスライスされたベーコン、とろけるチーズ、
マイルドなカレーソースが入っています。
パンはもちもちとした食感。
香ばしい粉チーズ、パセリのトッピング。
サイズは縦約8×横約13.5×厚さ約3.5cm。
お気に入り度★★★☆☆

RoggenMeyer(ローゲンマイヤー)
 神戸市中央区雲井通7−1−1
 ミント神戸B1F
 TEL078−241−0399
 10:00〜21:00
http://www.roggenmeyer.jp/ 

ラベル:カレーパン
posted by 七味とうがらし at 06:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東海・関西) | 更新情報をチェックする