2023年02月23日

その5954・山手調理製菓専門学校

今日のカレーパン

山手調理製菓専門学校

Yamatechouriseika Lazona shop.JPG

2月24日まで、ラゾーナ川崎プラザ1F グラン・フード内にて、
川崎市と山手調理製菓専門学校が特産物を使ったパンを商品開発し、
学生さんたちが、販売実習をされています。

Yamatechouriseika Lazona shop2.JPG Yamatechouriseika Lazona pop.JPG

川崎市で生産された「卵」「にんじん」「トマトを
使ったカレーパン。


Yamatechouriseika Lazona.JPG 

Yamatechouriseika Lazona2.JPG Yamatechouriseika Lazona3.JPG

山椒とチーズのトマトカレーパン 200円

「生地、カレーフィリング、チーズすべてに山椒を
練り込んだカレーパン。
クリームチーズとトマトの酸味をアクセントに
川アの野菜をたっぷり使用しています。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、トマト、ほうれん草、合挽肉、
クリームチーズ入り。
クリームチーズがたっぷり入った、山椒の風味がさわやかな、
やさしい味わいのとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクサクのパン粉のトッピング。
川アの特産物がたっぷり入った焼きカレーパン。
サイズは縦約8.5×横約11.5×厚さ約5cm。

ラゾーナ川崎プラザ
 川崎市幸区堀川町72−1
 ラゾーナ川崎プラザ1F グラン・フード
 10:00〜21:00
 https://mitsui-shopping-park.com/lazona-kawasaki/

山手調理製菓専門学校
 東京都渋谷区円山町28−5
 TEL03−5456−0777
 https://yamanote.ac.jp/ 

posted by 七味とうがらし at 02:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

その5928・東京カレーパン

今日のカレーパン 

東京カレーパン

TOKYO currypan shop.JPG

浅草駅から雷門柳小路へ。
少し行くと、右手にある対面式販売のカレーパン専門店。

TOKYO currypan kanban.JPG

「浅草名物 のび〜るチーズカレーパン 1個 500円(税込)
1.パン生地のこだわり
脂で揚げないヘルシーな焼きカレーパン。特殊製法で外はサクッ、
中はモチっ。
2.カレールーのこだわり
厳選したスパイスを独自ブレンド。じっくり煮込み、たっぷり
詰め込みました。
3.トッピングのこだわり
チーズとトリュフオイルを贅沢に使用。コク深く、まろやかな
旨みと香り。」
と看板に書かれてあります。

TOKYO currypan shop2.JPG

株式会社DRELLAが運営。
2022年6月オープン。
実店舗は、こちらだけで、主にイベント等で販売をされているそうです。
1月から、イラストレーターのヨシフクホノカさんのイラストを
イメージキャラクターに使用されています。

TOKYO currypan shop3.JPG

「原材料名
ミックス粉(小麦粉、植物油脂、砂糖、その他)(国内製造)、
カレーフィリング(じゃがいも、カレールウ、たまねぎ、砂糖、
その他)、ナチュラルチーズ、パン粉、全卵、パン酵母、小麦たん白
/膨張剤、乳化剤、酵素、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、
増粘多糖類、グリシン、酢酸Na、着色料(カラメル、アトナー)、
カゼインNa、ビタミンC」

注文してから、温められます。

TOKYO currypan.JPG 

TOKYO currypan2.JPG TOKYO currypan3.JPG

のび〜るチーズカレーパン 1個 500円(税込)

カレーはマイルド。
まろやかでコクのあるとろっとしたカレー。
とろ〜りのび〜るチーズが入って、さらにまろやか。
パンは、中がもちもち、外がサックっとした食感。
パン粉、パセリのトッピング。
とろ〜りのび〜るチーズ入りの焼きカレーパン。
サイズは直径約8.5×厚さ約3.5cm。

東京カレーパン
 東京都台東区浅草1−20−4
 TEL050−3690−0148
 https://www.drella.agency/post/tokyocurrypan_honokayoshifuku
 https://www.instagram.com/currypan.tokyo/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

その5918・まつしげカレーフェスタ

今日のカレーパン

MuSuBu

Musubu shop202301.JPG Musubu postor202301.JPG

八芳園がプロデュースするポップアップショールーム
「MuSuBu」にて、1月22日(日)まで、「まつしげ
カレーフェスタ」開催中。

Musubu shop202301-2.JPG Musubu Mastushige pop.JPG

松茂町と八芳園が共同開発したカレーパンがあります。

Musubu Mastushige.JPG 

Musubu Mastushige2.JPG Musubu Mastushige3.JPG

蓮根キーマカレーパン 380円 204kcal

原材料:小麦粉(アメリカ・カナダ・オーストラリア)、
    鶏肉、蓮根、玉葱、人参、リンゴペースト、
    トマトピューレ、ハスの実、豚脂、生姜ペースト、
    砂糖、生乳、乳製品、バター、食用精製加工油脂、
    食用植物油脂、かつお風味酸味料、カレー粉、
    乳蛋白、乳清ミネラル、にんにく、脱脂粉乳、
    大豆たん白、香辛料、オニオンパウダー、
    ガーリックパウダー、酵母エキス、ビーフエキス、
    しょ糖、酵母、塩/乳化剤、加工澱粉、香料、
    増粘多糖類、酸化防止剤(VE)、着色料(カロチン)
製造者:一般社団法人シャローム福祉会
    まちなか夢工房
    福島県福島市山本町5−31
    TEL024−524−2230

「八芳園と松重町の共同開発」「イベント限定」
「松茂町の蓮根を使用した特製「蓮根キーマカレーパン」
松茂町の蓮根の美味しさと食感を生かして作り上げた一品
をぜひご賞味ください!」
とポップに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、蓮根、鶏肉入り。
蓮根の食感がよい、まろやかな味のとろっとした
キーマカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
切れ目あり。
パン粉のトッピング。
蓮根の食感がよい焼きカレーパン。
サイズは縦約7.5×横約13.5×厚さ約3cm。

MuSuBu
 東京都港区白金台4−9−19
 HAPPO-EN URBAN SQUARE1−2F
 TEL03−6456−2030
 11:00〜18:00
 定休日:月曜日・火曜日
 https://www.happo-en.com/musubu/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

その5906・オオミヤ姉妹

今日のカレーパン 

オオミヤ姉妹

Oomiyashimai shop.JPG

浅草駅から雷門のほうへ。右手の細い路地裏をしばらく
行くと、左手にある対面式販売のスイーツのお店。

店主は、フランス、レストラン大宮で修業されて独立。

Oomiyashimai kanban.JPG Oomiyashimai postor.JPG

カレーパンもあります。
「浅草老舗洋食屋レストラン大宮のカレ〜パン
Gurry bread オオミヤ姉妹
美味しさまんまるにふくらんだ、スパイスと旨味のきいた
本格派の洋食カレーパンです。」
と看板やポスターに書かれてあります。

Oomiyashimai shop2.JPG

注文したから、揚げられます。

Oomiyashimai.JPG Oomiyashimai2.JPG

レストラン大宮のカレーパン 330円

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
まろやかでコクのあるとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
まんまるに、サクッと揚げられてあります。
食べやすい味わいの揚げカレーパン。
サイズは直径約7×厚さ約6cm。

オオミヤ姉妹
 東京都台東区浅草2−2−1
 TEL03−3847−8989
 10:00〜18:00
 定休日:不定休
 https://omiyashimai.com/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

その5884・コナとスパイス(品川)

今日のカレーパン

コナとスパイス

Konatospice shop202212.JPG

JR品川駅ecute品川にあるGOOD NEWS TOKYOのお店。
栃木県那須に新たに誕生した、持続可能なまち「GOOD NEWS」
を体現する、2022年8月4日にオープンした、コンセプト
ショップの第一号店。

Konatospice shop202212-2.JPG

激辛も加わって、3個入りの食べ比べセットが登場。
数量限定のため、早めに売切れてしまいます。

Konatospice shop202212-3.JPG Konatospice postor202212.JPG

右手奥が「コナとスパイス」のコーナー。
甘メと辛メは、空箱が並んでいて、レジに持って行くと、
奥から冷凍の商品が出てきます。
保冷バッグや保冷剤は有料です。
「3種のフレーバーを楽しめるスペシャルなアソートボックス」
と値札のところに書かれてあります。

私がMIX BOXを購入したときは、中身が入っており、
あと1個?

Konatospice box202212.JPG Konatospice box202212-2.JPG

Konatospice gekikara.JPG Konatospice gekikara2.JPG

コナとスパイス 3個入MIXBOX 甘メ×辛メ×激辛 1,458円

激辛 1個当り 329.2kcal

原材料:鶏ひき肉(国産)、玉葱、小麦粉、トマト、牛乳、
胡麻油、生クリーム、バター、ヨーグルト、砂糖、にんにく、
パン粉、生姜、塩、香辛料、オリーブオイル、鶏卵、イースト/
イーストフード、V.C、安定剤

「辛いモノ好きにはたまらない大人のカレーパン。
こだわり抜いた赤唐辛子の辛さの中に玉ねぎとトマトの旨味を
感じ、奥行きある味わいに。」
と入口のポップに書かれてあります。

カレーは少しスパイシー。
みじん切りのたまねぎ、鶏挽肉入り。
鶏挽肉がたっぷり入った、トマト、スパイスの風味のよい、
少しスパイシーでクリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
薄皮のパン生地。
パン粉のトッピング。
電子レンジで温めて、オーブントースターでカリッとさせると
よいです。
トマト、スパイスの風味のよい焼きカレーパン。
サイズは直径約8.5×厚さ約4.5cm。

甘メと辛メについては、ブログその5740へ。

コナとスパイス
 東京都港区高輪3−26−27
 JR品川駅ecute品川
 GOOD NEWS TOKYOエキュート品川店内
 TEL03−5424−6200
 10:00〜20:00
 https://www.instagram.com/konato_spice/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年12月15日

その5883・東京ばな奈s(東京駅)

今日のカレーパン

東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)東京駅一番街

Tokyo banana Tokyoeki shop.JPG

八重洲地下中央改札口近くのJR東京駅一番街に12月8日
オープンした「東京ばな奈」の旗艦店。

「東京ばな奈s」の“s”には、Specialty、Sustainability、Smile、
Sweets、Station、Souvenir等、様々な意味が込められている
そうです。

Tokyo banana Tokyoeki kanban.JPG

20年前に大反響のあった伝説のカレーパンが復活。

Tokyo banana Tokyoeki shop2.JPG

「2002年東京・丸の内1丁目で、1日2千食を売り上げた
伝説のカレーパン。
あの日から20年。
洋菓子職人の知恵と情熱をたっぷりとけこませた、新たな復活
の逸品が完成しました。
豚と牛の合挽きを玉ねぎソテーと生クリームでくつくつ煮込んだ
カレーには、とろとろのバナナピューレを 惜しみなく投入。
まろやかなコク、甘い香り、漂うフレッシュ感、全てがとろけ
あった絶妙の旨とろカレーです。
繊細なフィアンティーヌで仕立てた衣は、サクサク響く格別の
香ばしさ。
カナダの最高級小麦をブレンドしたパンは、もっちりふんわり。
洋菓子屋だからこその旨みがあふれだす
「伝説のカレーパン」。ぜひお楽しみください。」
とポップに書かれてあります。

「バナナピューレには、株式会社ドール様のブランドバナナ
「スウィーティオ」を100%使用。スウィーティオバナナは
甘さぎっしりの高地栽培。日本国内で味覚調査を行い日本人
の嗜好に合わせて甘さとコクを追求したバナナです。さらに、
スウィーティオバナナの中でも「もったいないバナナ」を
素材として選び、フードロス削減のSDGs活動への貢献も
目指しています。」とPR TIMESに出ています。

Tokyo banana Tokyoeki.JPG 

Tokyo banana Tokyoeki2.JPG Tokyo banana Tokyoeki3.JPG

東京ばな奈の伝説のカレーパン 356円

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、牛豚の合挽き肉入り。
バナナピューレが溶け込んだ、まろやかで、フルーティーな
味わいのとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちふんわりとした食感。
サクッと揚げられてあります。
バナナピューレがたっぷり溶け込んだ揚げカレーパン。
サイズは縦約8.5×横約12×厚さ約3cm。

東京ばな奈s(トーキョーバナナーズ)東京駅一番街
 東京都千代田区丸の内1−9−1
 JR東京駅一番街 八重洲地下中央改札口
 TEL03−6268−0505
 9:00〜21:00
 https://www.tokyobanana.jp/special/bananas.html

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

その5880・カレーだしっ!

今日のカレーパン

カレーだしっ!

Curry dashi shop.JPG

東急池上線池上駅北口から池上通りへ。
信号のある交差点を右に曲がって、ファミリーマートの向かいに
あるカレー屋さん。

Curry dashi shop2.JPG

ホリエモンプロデュースのお出汁カレーのお店。
店長はカレーマンさん。
カレーパンも限定販売されています。

2022年10月26日オープン。

Curry dashi postor.JPG

「カレーパン販売時刻14:00〜
50個限定/1個250円
お一人様4個まで
だいたい14:30には売切れてしまうことが多いです。
自由が丘のパン屋さんが手作り」
とポスターに書かれてあります。

Curry dashi.JPG Curry dashi2.JPG

だしカレーパン 250円

カレーはマイルド。
鰹出汁の旨味の効いた、まろやかな味のとろっとしたカレー。
カレーがもっと入っていたらよいのになあ・・・
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクッと揚げられてあります。
食べやすいサイズの鰹出汁の旨味が効いた揚げカレーパン。
サイズは縦約5×横約6.5×厚さ約3.5cm。

カレーだしっ!
 東京都大田区池上3−40−25
 TEL090ー4003ー1300
 14:00〜売切れ次第終了
 年中無休
 https://mobile.twitter.com/currydashi
 https://www.instagram.com/currydashi/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年10月31日

その5835・Cafe&Deli

今日のカレーパン

リッツ・カールトン カフェ&デリ

Ritz Carlton kanban2022.JPG

東京ミッドタウンにあるリッツ・カールトンホテルの
カフェ。

Ritz Carlton shop2022.JPG

スイーツの奥にベーカリーのコーナーがあります。
以前は、辛口のカレーパンがありました。
見た目は同じでしたが、辛さは控えめになった感じ。

Ritz Carlton2022.JPG Ritz Carlton2022-2.JPG

カレーパン 400円

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、お肉入り。
まろやかでこくのあるとろっとしたカレー。
パンはふんわりとした食感。
デニッシュタイプのパン生地。
まろやかでコクのあるカレーが詰まった、上品な
焼きカレーパン。
サイズは縦約10×横約10.5×厚さ約3.5cm。

リッツ・カールトン カフェ&デリ
 東京都港区赤坂9−7−1東京ミッドタウン
 TEL03−6434−8711
 11:00〜22:00(Lo19:00)
 https://www.cafeanddeli.ritzcarltontokyo.com/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年10月30日

その5834・クッチーナイタリアーナ・ピッツァリーナ

今日のカレーパン

クッチーナイタリアーナ・ピッツァリーナ

Cucina Italiana Pizzalina shop.JPG

下北沢駅中央口から、下北沢一番街商店街へ。
ローソンの少し先の、右手にあるイタリアンのお店。

Curry festival pamphlet2022.JPG Cucina Italiana Pizzalina kanban.JPG

10月31日まで、毎年恒例の「下北沢カレーフェスティバル2022
開催中。
こちらのお店も毎回参加されています。
会津薬膳カレー「ピンピンころりカレー」を使用した
カルツォーネ。
「ピンピンころりカレー」については、こちらへ

Cucina Italiana Pizzalina.JPG Cucina Italiana Pizzalina2.JPG

会津薬膳カレーのカルツォーネ ミニ 1000円        

「スパイシーなカレーとタップリチーズを包み込みました♪
“素材本来の持つ「特徴」「味」「香り」旬を体感する。
「クッチーナ・イタリアーナ」”。」
とイベントホームページに出ています。

カレーはマイルド。
にんじんの苦みの効いた、クリーミーな会津産オタネニンジン
(高麗人参)を使用した薬膳カレーに、とろ〜りとしたチーズが
まろやかさを加えています。
半分にカットすると、滝のように流れ出てきます。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感のカルツォーネ。
薬膳カレーとチーズのユニークな味わいの焼きカレーパン。
サイズは縦約9×横約14.5×厚さ約3.5cm。

クッチーナイタリアーナ・ピッツァリーナ
 東京都世田谷区 北沢3−30−3
  下北沢シャモット1F
 TEL03−6407−0369
 11:30〜15:00 、17:00〜22:00
 定休日:月曜日・火曜日
 http://pizzalina.jp/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

その5829・銀座スイス(八重洲)

今日のカレーパン

銀座スイス

TOKYO CURRY QUARTET kanban.JPG

東京駅八重洲地下街にある「TOKYO CURRY AUARTET」。
カレーの人気4店舗が集結した様々なジャンルの
カレーが楽しめるスポット。  

GINZA SWISS shop.JPG GINZA SWISS menu.JPG

「元祖カツカレー」のお店もあり、カレーをたっぷりと
からませた「カツ・カレー・サンド」がテイクアウト
できます。

GINZA SWISS.JPG GINZA SWISS2.JPG

GINZA SWISS3.JPG GINZA SWISS4.JPG

GINZA SWISS5.JPG GINZA SWISS6.JPG

牛カツカレーサンド 1,473円 

カレーはマイルド。
柔らかくて、ジューシーな牛カツに、まろやかな味わいの
カレーがたっぷりからませてあります。
パンはふんわりとした食パン生地。
軽くトーストされ、食べやすいように4つにカットして
あります。
カレーをたっぷりからませた牛カツ入り焼きカレーパン。
サイズはパンが、縦約10×横約11×厚さ約4cm、
牛カツが縦約10×横約11×厚さ約1.7cm。

銀座スイスヤエチカ店
 東京都中央区八重洲2−1八重洲地下街南1号
 トウキョウカレーカルテット
 TEL03−6225−2090
 11:00〜22:00(L.O. 21:30)
 https://www.yaechika.com/shop/sp453/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

その5767・白金矢澤精肉店

今日のカレーパン

白金矢澤精肉店

Yazawa meat shop.JPG

六本木駅から、六本木通りを西麻布のほうへ。
星條旗新聞社の向かいにあるおしゃれな矢澤ミートのお店。
2022年6月1日オープン。

Yazawa meat shop2.JPG Yazawa meat shop3.JPG

矢澤ミートで人気のハンバーグが丸ごと入ったカレーパンが
あります。

Yazawa meat.JPG Yazawa meat2.JPG

カレーハンバーグ 550円

「ヤザワミート自慢の黒毛和牛100%のハンバーグを
詰め込んだ夢のカレーパン!!」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、ハンバーグ入り。
お肉の旨味が効いたハンバーグが丸ごと入っていて、まろやかで
クリーミーなカレーが更にお肉の旨味を引き立てています。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
北海道産小麦を使用し、カレーフィリングとバランスを取られた
仕上がりになっています。
カリッと揚げられてあります。
黒毛和牛100%のハンバーグが丸ごと入った揚げカレーパン。
サイズは、パンが直径約9×厚さ約4cm、
ハンバーグが縦約2.5×横約4.7×厚さ約2.5cm。

白金矢澤精肉店
 東京都港区西麻布1−4−44
 シグマ西麻布U1F
 TEL03−5414−1129
 10:00〜19:00
 定休日:水曜日
 http://kuroge-wagyu.com/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年08月31日

その5740・コナとスパイス

今日のカレーパン

コナとスパイス

Konatospice shop.JPG Konatospice shop2.JPG

8月4日にオープンしたGOOD NEWS TOKYOのお店。
栃木県那須に新たに誕生した、持続可能なまち「GOOD NEWS」
を体現するコンセプトショップの第一号店。

Konatospice kanban.JPG

「コナとスパイス
「代々木八万の人気レストラン「PATH」のオーナーシェフ、
原太一氏完全プロデュースの11種類のスパイス香”揚げずに
焼いた”スパイスカレーパン。煮込み料理だからころ解決できる、
フードロス問題にも積極的に取り組んでいきます。
アーティストの大竹彩子氏を起用した、ユニークで大胆な
パッケージにも注目!」
と看板に書かれてあります。

Konatospice shop3.JPG Konatospice shop4.JPG

右手奥が「コナとスパイス」のコーナー。
空箱が並んでいて、レジに持って行くと、奥から冷凍の商品が
出てきます。
保冷バッグや保冷剤は有料です。

Konatospice amame box.JPG Konatospice amame box2.JPG

Konatospice amame.JPG 

Konatospice amame2.JPG Konatospice amame3.JPG

コナとスパイス 5個入BOX 甘メ 2,160円

1個当り 299kcal

原材料:鶏ひき肉(国産)、小麦粉、牛乳、玉葱、トマト、
バター、胡麻油、カシューナッツ、砂糖、にんにく、生姜/
パン粉、塩、香辛料、オリーブオイル、鶏卵、イースト/
イーストフード、V.C、乳化剤

「牛乳とカシューナッツを加えて、マイルドに仕上げました。
甘メ、といっても侮るなかれ、スパイスの香りもしっかり
楽しめる大人も子供も喜ぶ「甘メ」」
とインスタグラムに出ています。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、鶏挽肉入り。
鶏挽肉がたっぷり入った、スパイスの風味のよい、
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
薄皮のパン生地。
パン粉のトッピング。
電子レンジで温めて、オーブントースターでカリッとさせると
よいです。
カレーがたっぷり入った、スパイスの風味のよい焼きカレーパン。
サイズは直径約8.5×厚さ約4.5cm。

Konatospice box karame.JPG Konatospice box karame2.JPG

Konatospice karame.JPG 

Konatospice karame2.JPG Konatospice karame3.JPG

コナとスパイス 5個入BOX 辛メ 2,160円

1個当り 304kcal

原材料:鶏ひき肉(国産)、小麦粉、玉葱、ココナッツミルク、
トマト、牛乳、バター、胡麻油、にんにく、砂糖、生姜、
パン粉、塩、香辛料、オリーブオイル、鶏卵、イースト/
安定剤(増粘多糖類)、カゼインNa、イーストフード、V.C、
乳化剤

「11種類のスパイスとココナッツクリームがおりなす
「スパイシー」ながら「クリーミー」な辛メ」
とインスタグラムに出ています。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、鶏挽肉入り。
鶏挽肉がたっぷり入った、ココナッツミルク、スパイスの風味
のよい、まろやかな味のクリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
薄皮のパン生地。
パン粉のトッピング。
電子レンジで温めて、オーブントースターでカリッとさせると
よいです。
ココナッツミルク、スパイスの風味のよい焼きカレーパン。
サイズは直径約8.5×厚さ約4.5cm。

コナとスパイス
 東京都港区高輪3−26−27
 JR品川駅ecute品川
 GOOD NEWS TOKYOエキュート品川店内
 TEL03−5424−6200
 10:00〜20:00
 https://www.instagram.com/konato_spice/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年08月24日

その5727・たけや製パン

今日のカレーパン

たけや製パン

Akitabisaikan shop.JPG

品川駅から、ウィング高輪WESTへ。
秋田県のアンテナショップ。

Akitabisaikan shop2.JPG Akitabisaikan pop.JPG

毎週金曜日に秋田県の製パンメーカー「たけや製パン」の
パンが販売されています。

Akitabisaikan shop3.JPG

カレーパンもありました。

Akitabisaikan takeyapan.JPG 

Akitabisaikan takeyapan2.JPG Akitabisaikan takeyapan3.JPG

ナン風カレーパン 198円 314kcal

「コクと旨みのあるカレーフィリングを包み、焼き上げました。」
と袋に書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、お肉入り。
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
ライ麦粉入りのパン生地。
もちもちの食感がよい焼きカレーパン。
サイズは縦約12×横約16.5×厚さ約2cm。

あきた美彩館
 東京都港区高輪4−10−8 
 ウィング高輪WEST-III 1F
 TEL03−5447−1010
 11:00〜23:00
 https://www.a-bisaikan.jp/

posted by 七味とうがらし at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

その5721・マイカリー食堂(上野)

今日のカレーパン

マイカリー食堂

MY CURRY Ueno shop.JPG MY CURRY Ueno kanban.JPG

JR上野駅から昭和通りへ。
松屋フーズのカレー屋さん。

MY CURRY Ueno menu.JPG

メニューを見るとカレーパンがありました。
タッチパネルに出ていないので、カウンターでお会計。
注文してから、揚げられます。

MY CURRY Ueno.JPG MY CURRY Ueno2.JPG

カレーパン 190円

カレーはマイルド。
角切りのじゃがいも、みじん切りのにんじん、玉ねぎ入り。
まろやかな味わいのクリーミーなカレー。
パンは、ふんわり、さっくりと食感のパン生地。
サクッと揚げられています。
サクッとした食感がよい揚げカレーパン。
サイズは縦約7.5×横約9.5×厚さ約3cm。

マイカリー食堂上野店
 東京都台東区上野7−4−7
 TEL03−6802−7120
 9:00〜23:00(Lo.22:45)
 https://www.matsuyafoods.co.jp/mycurry/

posted by 七味とうがらし at 12:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

その5720・La Mora

今日のカレーパン

ペイストリーショップLa mora(ラ・モーラ)

La Mora shop.JPG

JR京浜東北線浦和駅西口から県庁のほうへ。
浦和駅西口交差点を右へ。しばらく甲州街道を行くと、
左手にあるロイヤルパインズホテル浦和1Fの
ペイストリーショップ。

La Mora shop2.JPG

パンもカレーも小麦粉不使用のカレーパンがあります。

La Mora.JPG 

La Mora2.JPG La Mora3.JPG

THE カレーライス 380円

「小麦を使わず米粉のパンで、豆カレーフィリングを包んだ
グルテンフリーの焼カレーパン。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
角切りのじゃがいも、みじん切りのにんじん、たまねぎ、お豆入り。
具がごろごろ入っているまろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
米粉のパン生地。
細かいパン粉のトッピング。
具がごろごろ入ったグルテンフリーの焼きカレーパン。
サイズは縦約8×横約13×厚さ約4cm。♥

ペイストリーショップLa mora(ラ・モーラ)
 埼玉県さいたま市浦和区仲町2−5−1
 ロイヤルパインズホテル浦和1F
 TEL048−827−1161
 10:00〜20:00
 
posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

その5713・フィオレンティーナA

今日のカレーパン

午前の続きです。

フィオレンティーナ ペイストリーブティック

Fiorentina shop fougasse.JPG Fiorentina shop egg.JPG

六本木ヒルズにあるホテルのグランドハイアット東京
1Fにあるパン屋さん。

毎年恒例、今年も8月31日まで、「カレーパン祭り」開催中。
8月1日から、新メニュー3種類が変わりました。

後編の1種類と定番のカレーパン。

Fiorentina fougasse.JPG Fiorentina fougasse2.JPG

カレーフーガス 新メニュー 350円

「フランス生地を大きな葉のような形に成形し、辛口のカレーを
忍ばせました。おつまみにピッタリのカレーパンです。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーは少しスパイシー。
パン生地に練り込まれるように入っています。
パンはパリパリとした食感がよいフランスパン生地。
大きな葉っぱの形。
おつまみにぴったりな焼きカレーパン。
サイズは縦約18×横約22×厚さ約0.8cm。♥

こちらは、定番の卵入りカレーパン。
時々、アレンジが変わっています。

Fiorentina egg2022.JPG Fiorentina egg2022-2.JPG

スパイシー卵カレーパン 350円

「ミルクロール生地にゆで卵を丸々一個使ったインパクトと
食べ応えのあるカレーパン。スパイシーなカレーと卵が
相性抜群です。」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、挽肉、
ゆで卵入り。
ゆで卵がごろんと丸ごと入っている、まろやかな味の
とろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
少し甘みのあるミルクロール生地。
ふんわりと揚げられてあります。
ゆで卵が丸ごと入って揚げカレーパン。
サイズは直径約9.5×厚さ約4.5cm。

フィオレンティーナ ペイストリーブティック
 東京都港区六本木6−10−3
 グランドハイアット東京1F
 TEL03−4333−8713
 9:00〜22:00
 https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/fiorentina-pastry-tokyo/

posted by 七味とうがらし at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

その5712・フィオレンティーナ

今日のカレーパン

フィオレンティーナ ペイストリーブティック

Fiorentina shop chiie corn carne.JPG Fiorentina shop black keema.JPG

六本木ヒルズにあるホテルのグランドハイアット東京
1Fにあるパン屋さん。

毎年恒例、今年も8月31日まで、「カレーパン祭り」開催中。
8月1日から、新メニュー3種類が変わりました。

前編の2種類。

Fiorentina chiie corn carne.JPG Fiorentina chiie corn carne2.JPG

チリコンカン風カレーパン 新メニュー 270円

「鶏ひき肉や砕いた豆をトマトベースのチリソースで煮込んだ
チリソース風のカレーを、ミルクロール生地で包み焼き上げた
メキシカンなカレーパン。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーは少しスパイシー。
砕かれた豆、みじん切りのにんじん、鶏挽肉入り。
トマトベースのチリソース風味が効いたとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
少し甘みのあるミルクロール生地。
とても細かいパン粉のトッピング。
チリソースの旨味が効いた焼きカレーパン。
サイズは縦約8×横約14×厚さ約5cm♥

Fiorentina black keema.JPG Fiorentina black keema2.JPG

黒ポテトバンズのキーマカレーパン 新メニュー 320円

「竹炭とマッシュポテトを練り込んだ自家製バンズで
キーマカレーを包み焼き上げました。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、挽肉入り。
まろやかな味わいのとろっとしたキーマカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
竹炭とマッシュポテトが練り込まれた真黒なパン生地。
くぼみあり。
サクサクのクルトンのトッピング。
クルトンの食感がよい真っ黒な焼きカレーパン。
サイズは直径約8×厚さ約3cm。♥

続きはまた午後に。

フィオレンティーナ ペイストリーブティック
 東京都港区六本木6−10−3
 グランドハイアット東京1F
 TEL03−4333−8713
 9:00〜22:00
 https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/fiorentina-pastry-tokyo/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年08月16日

その5711・究極のカレーパン

今日のカレーパン

究極のカレーパン

Kyuukyokunocurrypan shop202208.JPG Kyuukyokunocurrypan kanban202208.JPG

京浜急行新馬場駅から、旧東海道の品川商店街へ。青物横丁方面へ
しばらく行くと右手にある「レンタルスペース束の間」。

Kyuukyokunocurrypan menu202208-2.JPG

以前は、インド風居酒屋「カフェネスト(旧店名:サンガ)」を
されていおられたインド人ハーフの牧野さん。
商店街のイベントでもよく屋台を出されておられました。
2020年7月から、レンタルスペースを借りて、居酒屋と
カレーパンの販売されています。

Kyuukyokunocurrypan menu202208.JPG

新商品が出たと連絡を受けて、訪問しました。

Kyuukyokunocurrypan curry sand202208.JPG 

Kyuukyokunocurrypan curry sand202208-2.JPG Kyuukyokunocurrypan curry sand202208-3.JPG

スパイシーオムレツトーストサンド 2ヶ 350円

「マサラカリー&卵焼き&チーズ」「旨辛!!」
とポスターに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、
ほうれん草(?)、きゅうり、玉子焼き、チーズ入り。
カレーに玉子焼き、チーズ加えて、合えてあるような
具だくさんのカレーフィリング。
温めると、チーズがとろ〜り、シャキっとしたきゅうりの
食感もよい感じ。
パンはふんわりとした食感の食パン生地。
半分にカットされていて、食べやすくされています。
少しオーブントースターで温めて、こんがり、カリッと
させるとよいです。
ランチにぴったりな焼きカレーパン。
サイズは縦約10×横約10×厚さ約2.5cm。

究極のカレーパン
 東京都品川区南品川2−12−6
 レンタルスペース束の間
 TEL080−5457−5358
 営業時間:水曜日:お昼〜14:30ぐらい
      金曜日・土曜日:夕方〜19:00ぐらい

   
posted by 七味とうがらし at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年07月20日

その5657・フィオレンティーナA

今日のカレーパン

フィオレンティーナ ペイストリーブティック

昨日の続きです。

Fiorentina shop2022.JPG Fiorentina shop2022-2.JPG 

Fiorentina shop2022-3.JPG

六本木ヒルズにあるホテルのグランドハイアット東京
1Fにあるパン屋さん。

毎年恒例、今年も8月31日まで、「カレーパン祭り」開催中。
7月31日まで、5種類のカレーパンが楽しめます。

後編の3種類。

Fiorentina rice crispy2022.JPG Fiorentina rice crispy2022-2.JPG

ライスクリスピーカレーパン 新メニュー 270円

「チーズ入りのカレーやわらかくモチっとした生地に
ライフクリスピーをまとわせて揚げました。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉、
チーズ入り。
チーズが溶け込んだ、まろやかな味のとろっとしたカレー。
カレーもたっぷり入っています。
パンは弾力性のあるもちもちとしたパンドミー生地。
食感のよいライフクリスピーをトッピングして、カリッと
揚げられてあります。
ライスクリスピーの食感がよい揚げカレーパン。
サイズは縦約7.5×横約13×厚さ約3cm。♥

Fiorentina cheese2022.JPG Fiorentina cheese2022-2.JPG

チーズカレーパン 250円

「国産牛のほか、チェダーチーズとパルメザンチーズの
2種類のチーズがカレーの中にたっぷり入った贅沢な
逸品。揚げない焼きカレーパンはヘルシーなことに
加えて、優しい辛味に調味されているので、老若男女に
おすすめです。」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、お肉、チーズ入り。
風味のよいチーズが溶け込んだ、まろやかで、コクのある
とろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるしっとりもちもちとした食感。
とても細かいパン粉のトッピング。
チーズの風味がよい焼きカレーパン。
サイズは直径約9×厚さ約3.5cm。♥

Fiorentina2022.JPG Fiorentina2022-2.JPG

フィオレンティーナカレーパン 450円

「フィオレンティーナオリジナルカレーと福神漬けを
アクセントにし、モッツァレラチーズと合わせました。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
角切りのお肉、みじん切りのたまねぎ、福神漬入り。
お肉がごろごろ入った、福神漬の食感がよい、まろやかで
コクのあるとろっとしたカレー。
パンのくぼみにカレーが入っています。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクサクのクルトンのトッピング。
お肉がごろごろ入った、福神漬とクルトンの食感がよい
焼きカレーパン。
サイズは縦約9×横約15×厚さ約3.5cm。♥

フィオレンティーナ ペイストリーブティック
 東京都港区六本木6−10−3
 グランドハイアット東京1F
 TEL03−4333−8713
 9:00〜22:00
 https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/fiorentina-pastry-tokyo/

posted by 七味とうがらし at 12:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする

2022年07月19日

その5655・フォレンティーナ

今日のカレーパン

フィオレンティーナ ペイストリーブティック

Fiorentina shop2022.JPG Fiorentina shop2022-2.JPG 

Fiorentina shop2022-3.JPG

六本木ヒルズにあるホテルのグランドハイアット東京
1Fにあるパン屋さん。

毎年恒例、今年も8月31日まで、「カレーパン祭り」開催中。
7月31日まで、5種類のカレーパンが楽しめます。

前編の2種類。

Fiorentina gaprao2022.JPG Fiorentina gaprao2022-2.JPG

スパイシータイ風ガバオカレーパン 新メニュー 270円

「鶏挽肉やバジルが入った本格ガバオ風カレーがモチっと
したチャパタ生地とよく合う辛口でエスニックなテイスト
です。」と値札のところに書かれてあります。

カレーはスパイシー。ほどよい辛さ。
みじん切りのたまねぎ、挽肉等が入ったガバオライス入りの
スパイスの風味のよいドライカレーのようなカレーフィリング。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感のチャパタ生地。
ふんわりと揚げられてあります。
スパイスの風味のよい焼きカレーパン。
サイズは直径約9×厚さ約3.5cm。♥

Fiorentina sausage2022.JPG Fiorentina sausage2022-2.JPG

ソーセージデニッシュカレーパン 新メニュー 520円

「サクサクのデニッシュとジューシーなソーセージが
コクのあるチーズ入りカレーとマッチしたお子様にも
喜ばれる一品です。」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
短いスティック状にカットされたジューシーなソーセージ、
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも入り。
まろやかな味のクリーミーなカレー。
パンのくぼみにカレーが入っています。
パンは弾力性のあるサクッとしたデニッシュ生地。
とろ〜りとしたチーズのトッピング。
ジューシーでパリッとした食感のソーセージがたっぷり
入った焼きカレーパン。
サイズは直径約8.5×厚さ約3.5cm。♥

続きはまた明日。

フィオレンティーナ ペイストリーブティック
 東京都港区六本木6−10−3
 グランドハイアット東京1F
 TEL03−4333−8713
 9:00〜22:00
 https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/fiorentina-pastry-tokyo/

posted by 七味とうがらし at 12:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ホテル・カレー屋さん他 | 更新情報をチェックする