2023年06月20日

その6091・SOURIRE

今日のカレーパン

手作りパン工房SOURIRE(スリール)

SOURIRE shop.JPG SOURIRE shop2.JPG

JR五日市線秋川駅南口から陸橋通りへ。
左へしばらく行くと、シャトレーゼの隣にある
国産小麦使用の天然酵母のパン屋さん。

SOURIRE.JPG SOURIRE2.JPG

焼きカレーパン 150円

「ミルク生地に甘口カレーを包んで焼き上げました」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
甘みのあるミルク生地。
パン粉のトッピング。
食べやすい味わいの焼きカレーパン。
サイズは縦約6.5×横約13×厚さ約3.5cm。

手作りパン工房SOURIRE(スリール)
 東京都あきる野市雨間699
 TEL042−518−7754
 10:00〜19:00
 定休日・火曜日(祝日の場合営業)
 http://www.sourire.jp/
 https://www.instagram.com/sourire289/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2023年06月05日

その6073・ESPRIT

今日のカレーパン

ESPRIT(エスプリ)

ESPRIT shop.JPG

JR五日市線秋川駅北口を出て、五日市街道を渡り、
はま寿司の手前を道を入ったところにある小さなお店。

ESPRIT shop2.JPG

社会福祉法人SHIPが運営している障碍者事業所で作られた
パン、アクセサリー、野菜を販売されています。

ESPRIT.JPG ESPRIT2.JPG

カレーパン 130円

「かくし味にチーズ入ってます。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉、チーズ入り。
チーズの風味が効いたまろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
パン粉のトッピング。
食べやすい味わいの焼きカレーパン。
サイズは縦約8×横約95×厚さ約3.5cm。

ESPRIT(エスプリ)
 東京都あきる野市秋川1−12−1
 エスポワールV壱番館1F
 TEL042−696−3381
 10:30〜15:30
 定休日・年末年始
     店休日は店内、ホームページで告知
 https://ship-esprit.com/shop/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

その6055・パンの家あ・ら・もーど

今日のカレーパン

パンの家あ・ら・もーど

a la mode shop202305.JPG

JR五日市線秋川駅北口を出て、すぐ右手にあるパン屋さん。

a la mode shop202305-2.JPG

地元の秋川牛を使ったカレーパンがあり、こだわりを持って、
作られています。(詳細はホームページをご覧ください。)

「「秋川牛」とは、都内でも数少ない「里山」に認定されるほど、
まだまだ多くの自然が残る、東京都あきる野市菅生にある竹内牧場
において、 松阪牛や米沢牛と同じ岩手県産の元牛を、20ヶ月間、
手塩にかけ育てた黒毛和牛です。
さっぱりとしてしつこくない清々しい肉質でありながら、 柔らかくて
味わいもとても豊かです。 竹内牧場のみで生産されているため、非常
に希少価値の高い幻の高級ブランド黒毛和牛」と「松村精肉店」の
ホームページに出ています。

a la mode shop202305-3.JPG a la mode shop202305-4.JPG a la mode shop202305-5.JPG

「秋川牛カレーパン」のほかに3種類のカレーパンがありました。

a la mode akikawagyu2023.JPG 

a la mode akikawagyu2023-2.JPG a la mode akikawagyu2023-3.JPG

秋川牛カレーパン 313円

「あ・ら・もーどの一番人気は何といってもカレーパン。
店頭に並ぶまでには2日間かけてじっくりと作り込んだ自慢の
カレーパンは開店の朝8時には揚げたてがお店に並びます。
店頭に並んだそばから売れてしまうカレーパンは多い時で
30回以上、常に揚げたてが売り場に登場します。

カリッ、モチッ、トロ〜リ。お口の中に広がる幸せの三重奏。
自家製生パン粉の食感、天然酵母で仕込まれた生地、熟成した
黒毛和牛の旨みなどがカレーの香辛料と複雑に交わって、癖に
なる深い味わいを、醸し出しています。
私たちは、皮・生地・具材というカレーパンの美味しさの要素
全てにこだわっています。」とホームページに出ています。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、挽肉等入り。
細かい具がたくさん入っているお肉の旨みの効いたまろやかな味の
とろっとしたキーマカレー。
カレーもたっぷり入っています。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
こんがり、サクッと揚げられてあります。
秋川牛入りの揚げカレーパン。
サイズは縦約9.5×横約12.5×厚さ約2cm。

a la mode cheese2023.JPG a la mode cheese2023-2.JPG

とろける!チーズカレーパン 313円

「3種のとろけるチーズ入り」「秋川牛入り」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、挽肉等入り。
細かい具がたくさん入っているお肉の旨みの効いたまろやかな味の
とろっとしたキーマカレーにとろ〜りチーズが加わって、さらに
風味豊かに仕上げられてあります。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
こんがり、サクッと揚げられてあります。
文旦の白い粉、はちみつのトッピング。
さわやかな風味にはちみつのトッピングがアクセントの
とろ〜りチーズ入りの揚げカレーパン。
サイズは直径約10×厚さ約3cm。

a la mode egg2023.JPG a la mode egg2023-2.JPG

半熟たまごのキーマカレー 345円

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、挽肉等入り。
細かい具がたくさん入っているお肉の旨みの効いたまろやかな味の
とろっとしたキーマカレー。
カレーもたっぷり入っています。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
こんがり、サクッと揚げられてあります。
パンのくぼみにとろ〜り半熟たまご、チーズ、パセリのトッピング。
半熟たまごがのった揚げカレーパン。
サイズは縦約7×横約11×厚さ約4.5cm。

a la mode beaf stew2023.JPG a la mode beaf stew2023-2.JPG

あきる野カレーパン 453円

「最強肉コラボ」「秋川牛ビーフシチュー入り」
と値札のところに書かれてあります。

「自家製秋川牛ビーフシチュー入り
深い味わいに仕上がり特別な食べ応えです。
(昭和産業様とのコラボ商品)」
とホームページに出ています。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、挽肉等入り。
細かい具がたくさん入っているお肉の旨みの効いたまろやかな味の
ビーフシチュー入りのとろっとしたカレー。
カレーもたっぷり入っています。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
香ばしく、こんがり、サクッと揚げられてあります。
ビーフシチュー入りの揚げカレーパン。
サイズは縦約8×横約11.5×厚さ約3cm。

パンの家あ・ら・もーど
 東京都あきる野市秋川1−1−16
 TEL042−550−6505
 8:00〜19:00
 定休日・木曜日
 http://alamode-pan.com/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2023年02月15日

その5946・FRIEND

今日のカレーパン

FRIEND

Friend shop.JPG

京王八王子駅から小学校のほうへ。
住宅街にぽつんとある昔ながらの街のパン屋さん。

Friend shop2.JPG

カレーパンが3種類あります。

Friend.JPG Friend2.JPG

カレーパン 140円

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
じゃがいもがたっぷり溶け込んだまろやかな味のとろっと
したカレー。
カレーもたっぷり入っています。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
カリッと揚げられてあります。
シンプルな味わいの揚げカレーパン。
サイズは縦約7.5×横約13×厚さ約2.5cm。

Friend yaki.JPG Friend yaki2.JPG

辛口焼きカレーパン 140円

カレーは少しスパイシー。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
少しスパイスの効いた、じゃがいもがたっぷり溶け込んだ
とろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
白焼きのパン生地。
少しスパイシーな焼きカレーパン。
サイズは縦約8×横約13.5×厚さ約3cm。

Friend egg.JPG Friend egg2.JPG

煮タマゴ入カレーパン 200円

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
じゃがいもがたっぷり溶け込んだまろやかな味のとろっと
したカレー。
煮タマゴが丸ごと、ごろんと入っています。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
カリッと揚げられてあります。
煮タマゴがごろんと入った揚げカレーパン。
サイズは直径約9.5×厚さ約5cm。

FRIEND
 東京都八王子市明神町2−5−13
 TEL042−645−4311
 6:00〜18:30
 定休日:日曜日・祝日
 
posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2023年02月07日

その5938・布屋パン

今日のカレーパン

布屋パン

Nunoyapan shop.JPG

JR八王子駅北口から西放射線通り商店街へ。
昔ながらの街のパン屋さん。

Nunoyapan shop2.JPG

カレーパンが2種類あります。
(カレーフランクはほんの少しカレーソースが入っているだけ。
ちょっと微妙なカレーパンなので、省きます。)

Nunoyapan.JPG Nunoyapan2.JPG

カレーパン 194円

カレーはマイルド。
角切りのじゃがいも、みじん切りのにんじん、たまねぎ、お肉入り。
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
カリッと揚げられてあります。
シンプルな味わいの揚げカレーパン。
サイズは縦約7.5×横約11×厚さ約3cm。

Nunoyapan karakuchi.JPG Nunoyapan karakuchi2.JPG

辛口カレーパン 194円

カレーは少しスパイシー。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、お肉入り。
少しスパイスの効いた、じゃがいもがたっぷり溶け込んだカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
カリッと揚げられてあります。
少しスパイシーな揚げカレーパン。
サイズは直径約8.5×厚さ約4cm。

布屋パン
 東京都八王子市旭町7−7
 TEL042−625−1226
 8:00〜20:00
 定休日:日曜日
 
posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2023年01月31日

その5931・ウエスト

今日のカレーパン

手造りパン ウエスト

West shop2023.JPG

JR高尾駅北口から、交差点を右へ。
少し行くと、右手にある昔ながらの街のパン屋さん。

West shop2023-2.JPG

昨年、訪れたときにはなかった普通のカレーパンが
ありました。

West.JPG West2.JPG

カレーパン 150円 

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、お肉入り。
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
こんがり、サクッと揚げられてあります。
シンプルな揚げカレーパン。
サイズは直径約8×厚さ約3cm。

手造りパン ウエスト
 東京都八王子市高尾町1588
 TEL042−667−6324
 6:00〜18:00
 定休日:月曜日・火曜日

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2023年01月22日

その5921・GONFANON

今日のカレーパン

GONFANON(ゴンファノン)

GONFANON shop.JPG GONFANON shop2.JPG

JR八王子駅から甲州街道へ。
左へしばらく行き、セブンイレブンを右へ曲って、
少し行くと、右手にある街のパン屋さん。

八王子市大和田町にある「株式会社ゴンファノン」の販売店。
「GONFANON」とはロシア語で「東」という意味。

GONFANON.JPG GONFANON 2.JPG

カレーパン 194円

「サックサクのカレーパン。人気です。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるさっくりとした食感。
サクッと揚げられてあります。
サクッとした食感がよい揚げカレーパン。
サイズは直径約8.5×厚さ約2.5cm。

GONFANON(ゴンファノン)横山店
 東京都八王子市横山町21−9
 TEL042−646−6630
 9:00〜19:00
 定休日:日曜日
 
posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2023年01月21日

その5920・Mont-Thabor(国立)

今日のカレーパン

Mont-Thabor(モンタボー)

Mont-Thabor Kunitachi shop.JPG

nonowa国立EastにあるMont-Thaborのお店。

Mont-Thabor Kunitachi postor.JPG

「麻布十番モンタボーnonowa国立店は
全品国内産小麦
ユメシホウ/さちかおり/北の惠み/ゆめちから/
北海道ゆめきらり/北海道全粒粉ゆめちからetc・・・
100%
国内小麦ならではの贅沢な味わいをお楽しみください」
とポスターに書かれてあります。
Mont-Thabor Kunitachi shop2.JPG

他のお店にないカレーパンがありました。

Mont-Thabor Kunitachi.JPG Mont-Thabor Kunitachi2.JPG

ザクザク!新欧風カレーパン 273円

「かつてないザクザク!&もちもち食感。
新しくなったカレーパンお薦めです」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
まろやかな味のとろっとした欧風カレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
パン粉をつけて、ザクっと揚げられてあります。
中はもちもち、外はザクザクの食感がよい揚げカレーパン。
サイズは直径約8.5×厚さ約3cm。

Mont-Thabor(モンタボー)nonowa国立店
 東京都国立市北1−14−1
 nonowa国立East内
 TEL042−505−5622
 10:00〜21:00
 定休日:1月1日、その他年1回
 http://mont-thabor.jp/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2023年01月20日

その5919・PAINPRO JAPON(八王子)

今日のカレーパン

AU BON PAIN PAINPRO JAPON

PAINPRO shop.JPG PAINPRO shop2.JPG

JR八王子駅から八王子オーパへ。
2Fにある旧ビゴのお店。

オーナーはビゴの店のご出身。
2022年に「ビゴの店 オーボンパン」から
「オーボンパン パンプロジャポン」に店名を変更。

PAINPRO.JPG PAINPRO2.JPG

焼きカレーパン 259円

「自家製カレーをたっぷり包んだノンフライのヘルシー
焼カレーパンです!!」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
角切りのにんじん、じゃがいも、みじん切りのたまねぎ等入り。
具がごろごろ入っている、まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクサクのパン粉のトッピング。
具がごろごろ入っている焼きカレーパン。
サイズは縦約8×横約13.5×厚さ約2.5cm。

AU BON PAIN PAINPRO JAPON八王子店
 東京都八王子市旭町1−12八王子オーパ2F
 フィル・パーク八王子横山町U
 TEL042−634−8677
 10:00〜21:00
 定休日:水曜日
 https://www.painpro-japon.com/
 
posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2023年01月17日

その5916・Bonshushu

今日のカレーパン

パン工房Bonshushu

Bonshushu shop.JPG Bonshushu shop2.JPG

JR八王子駅から甲州街道へ。
左へしばらく行くと、郵便局の少し先、右手にあるパン屋さん。

社会福祉法人shipが運営。

コーヒーの無料サービスがあります。

Bonshushu.JPG Bonshushu2.JPG

カレーパン 160円

「人気No.1。」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、いんげん等入り。
具がごろごろ入っている、まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
きめ細かいパン生地。
カリッと揚げられてあります。
具がごろごろ入っている揚げカレーパン。
サイズは縦約8×横約8.5×厚さ約3cm。

パン工房Bonshushu
 東京都八王子市横山町15−2
 フィル・パーク八王子横山町U
 TEL042−686−3582
 月〜金:8:00〜19:00
 土日祝:9:00〜19:00
 定休日:水曜日
 https://bonshushu.com/
 https://www.instagram.com/bon_shushu/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2022年06月16日

その5594・あ・ら・もーど

今日のカレーパン

パンの家あ・ら・もーど

a la mode shop202206.JPG

JR五日市線秋川駅北口を出て、すぐ右手にあるパン屋さん。

a la mode shop202206-3.JPG 

地元の秋川牛を使ったカレーパンがあり、こだわりを持って、
作られています。(詳細はホームページをご覧ください。)

「「秋川牛」とは、都内でも数少ない「里山」に認定されるほど、
まだまだ多くの自然が残る、東京都あきる野市菅生にある竹内牧場
において、 松阪牛や米沢牛と同じ岩手県産の元牛を、20ヶ月間、
手塩にかけ育てた黒毛和牛です。
さっぱりとしてしつこくない清々しい肉質でありながら、 柔らかくて
味わいもとても豊かです。 竹内牧場のみで生産されているため、非常
に希少価値の高い幻の高級ブランド黒毛和牛」と「松村精肉店」の
ホームページに出ています。

a la mode akikawagyu2022.JPG a la mode akikawagyu2022-2.JPG

秋川牛カレーパン 259円

「カリッ もちっ とろ〜り」
「地元秋川牛を使った絶品カレーパン」
と値札のところに書かれてあります。

「あ・ら・もーどの一番人気は何といってもカレーパン。
店頭に並ぶまでには2日間かけてじっくりと作り込んだ自慢の
カレーパンは開店の朝8時には揚げたてがお店に並びます。
店頭に並んだそばから売れてしまうカレーパンは多い時で
30回以上、常に揚げたてが売り場に登場します。

カリッ、モチッ、トロ〜リ。お口の中に広がる幸せの三重奏。
自家製生パン粉の食感、天然酵母で仕込まれた生地、熟成した
黒毛和牛の旨みなどがカレーの香辛料と複雑に交わって、癖に
なる深い味わいを、醸し出しています。
私たちは、皮・生地・具材というカレーパンの美味しさの要素
全てにこだわっています。」とホームページに出ています。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、挽肉入り。
細かい具がたくさん入っているお肉の旨みの効いたまろやかな味の
とろっとしたビーフカレー。
カレーもたっぷり入っています。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
こんがり、サクッと揚げられてあります。
秋川牛入りの揚げカレーパン。
サイズは縦約7.5×横約12×厚さ約3.5cm。♥

a la mode shop202206-2.JPG

久しぶりに訪れると、新商品がありました。

a la mode tomato&cjeese.JPG a la mode tomato&cjeese2.JPG

完熟トマトのチーズカレーパン 302円

「2022 なめらかとろける!! ジューシー」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、トマト、挽肉、チーズ入り。
細かい具がたくさん入っている、ジューシーなトマトが
さわやかな風味、まろやかなチーズも入った、とろっと
したカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
こんがり、サクッと揚げられてあります。
文旦の白い粉、はちみつのトッピング。
さわやかな風味にはちみつのトッピングがアクセントの
揚げカレーパン。
サイズは直径約10×厚さ約3cm

パンの家あ・ら・もーど
 東京都あきる野市秋川1−1−16
 TEL042−550−6505
 8:00〜19:00
 定休日・木曜日
 http://alamode-pan.com/

posted by 七味とうがらし at 02:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2022年01月27日

その5438・Pocha More

今日のカレーパン

「閉店」もちふわ多加水パンPocha More

Pocha More shop.jpg

京王本線仙川駅から国道20号線のほうへ。
商店街を少し行くと、右手にある多加水パンのお店。

店内は、ブランドショップのような高級感のある佇まい。

2021年11月27日オープン。

Pocha More shop2.jpg

カレーパンもあります。

Pocha More.jpg Pocha More2.jpg

牛挽肉のカレーパン 292円 

「多加水の生地で包んでいるため中はモチッと
しています!!
揚げたてをお出ししていますのでお見かけの際は
ぜひご賞味下さい」
とインスタグラムに出ています。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、牛挽肉入り。
お肉の旨みの効いたまろやかでクリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるふんわり、もちもちとした食感。
カリッと揚げられてあります。
中はふんわり、もちもち、外はカリッととした食感がよい
揚げカレーパン。
サイズは縦約8.5×横約9×厚さ約4.5cm。

Pocha More
 東京都調布市仙川町3−1−4
 TEL03−6279−5622
 12:00〜21:00(売切れ次第終了)
 定休日:不定休
 https://www.pochamore.com/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(1) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2021年10月27日

その5313・クラウンベーカリー(三鷹)

今日のカレーパン

ベーカリー・カフェ・クラウン

CROWN shop202110.JPG

JR三鷹駅北口から、武蔵野警察署のほうへ。
まっすぐ歩いて行くと、左手にあるカフェ&
ベーカリー。
中央線沿線にいくつかお店があります。

CROWN shop202110-2.JPG CROWN shop202110-3.JPG CROWN shop202110-4.JPG

久しぶりに訪れると、カレーパンが3種類ありました。

CROWN 202110.JPG CROWN 202110-2.JPG

とろっとジューシーカレーパン 194円

「揚げたても冷めても美味しい!」「人気No.1」
「クラウンオリジナルのカレールーにじっくり炒めた
玉ねぎ・にんじん・牛肉の旨味がたっぷり広がり
サクッとほおばれば思わず笑顔になってします!
人気のカレーパンです♪」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
まろやかな味わいのジューシーなカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクっと揚げられています。
食べやすい味わいのジューシーなカレーが入った揚げカレーパン。
サイズは縦約9×横約12.5×厚さ約2cm。

CROWN  egg202110.JPG CROWN  egg202110-2.JPG

エッグカレーパン 216円

「人気のカレーパンに美味しい御意卵の目玉焼きを
のせました♪」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
まろやかな味わいのジューシーなカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクッと揚げられたカレーパンに目玉焼きをのせて、
焼かれてあります。
目玉焼き、パセリのトッピング。
目玉焼きののった揚げカレーパン。
サイズは縦約8×横約13×厚さ約3cm。

CROWN  kinoko202110.JPG CROWN  kinoko202110-2.JPG

4種のきのこカレーパン 216円

「まいたけ エリンギ ぶなしめじ ひろたけ
4種のきのこととろ〜りチーズが贅沢に入った秋限定の
カレーパン!」
「大辛カレーパンの次はこれ!秋の味覚♪」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、きのこ、チーズ入り。
キノコの食感がよい、まろやかでクリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクっと揚げられています。
きのことチーズ入り揚げカレーパン。
サイズは縦約9×横約12.5×厚さ約2cm。

ベーカリー・カフェ・クラウン三鷹店
 東京都武蔵野市中町1−9−5
 第1中央ビル 1F
 TEL0422−53−9067
 8:00〜19:00
 無休
 https://crown-bakery.co.jp/

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

その5308・ちのパン

今日のカレーパン

ちのパン

Chinopan shop.JPG

JR三鷹駅北口から中央通りをしばらくまっすぐ行き、
三鷹産業プラザの交差点を左へ。
少し先の右手にある無添加のパン屋さん。

Chinopan shop2.JPG Chinopan shop3.JPG

カレーパンは2種類。

Chinopan postor2.JPG

「スパイスが効いたカレーペーストを包みました。
そして、むっちりジューシーなウィンナーと
チーズをトッピング!!
これはもう〜言わずもがな。是非お試し下さい!」
とポスターに書かれてあります。

Chinopan yaki.JPG Chinopan yaki2.JPG

焼きカレーパン(甘口) 172円

「油で揚げないヘルシーなカレーパン」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
やさしい味わいのとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感の白いパン生地。
パン粉のトッピング。
やさしい味わいの焼きカレーパン。
サイズは縦約7.5×横約8.5×厚さ約3.5cm。

Chinopan vienna.JPG Chinopan vienna2.JPG

ウィンナーチーズのカレーパン 259円

「まちがいない組み合わせ!!」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
まろやかな味わいのとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるふんわりとした食感。
パリッとジューシーなウィンナー、チーズのトッピング。
食感のよいウィンナーがのった焼きカレーパン。
サイズは、パンが縦約8.5×横約13.5×厚さ約3cm、
ウィンナーが直径約1.5×長さ約9cm。

ちのパン
 東京都三鷹市下連雀3−18−15
 TEL0422−26−7474
 10:00〜18:00
 定休日:日曜日・祝日・月曜日

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2021年10月19日

その5303・三鷹丸十ベーカリー

今日のカレーパン

三鷹丸十ベーカリー

Maruju Mitaka shop202110.JPG

JR三鷹駅北口から三鷹通りをまっすぐ行き、
中央通りの交差点を左へ。そのまま井の頭通りを
しばらく行くと、左手にある今では数が少なくなった
丸十のパン屋さん。
1919年創業だそうで、丸十の中でも古く、歴史のある
パン屋さんのようです。

Maruju Mitaka shop202110-2.JPG

ひさしぶりに訪問すると、カレーパンが変わっていました。

Maruju Mitaka202110.JPG Maruju Mitaka202110-2.JPG

カリカリキーマカレーパン 190円

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、挽肉入り。
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもち、ふんわりとした食感。
カリッと揚げられています。
カリッとした食感がよい揚げカレーパン。
サイズは縦約7.5×横約9×厚さ約3.5cm。

三鷹丸十ベーカリー
 東京都武蔵野市西久保1−18−12
 TEL0422−51−7044
 8:30〜19:30
 定休日:日曜日・祝日

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2021年09月26日

その5279・もりのこむぎ

今日のカレーパン

石窯パン工房もりのこむぎ

Morinokomugi shop.JPG

多摩モノレール上北台駅からスーパーいなげやのほうへ。
こじんまりとした街のパン屋さん。

Morinokomugi shop2.JPG

入口には、大きなくまのぬいぐるみがお出迎え。

「もりのこむぎ コンセプトストーリー
  もりのなかにこむぎがいたよ
  おおきなもりにちいさなこむぎ
  それをみつけたうさぎがいた
  「大きくなったらなんになる?」
  「おおきくなったらぱんになる」
  「それならいまはたべるのやめよう」

  もりのなかでそだったこむぎ
  それをみつけたくまさんが
  「おおきくなってどうしたいの?」
  「おいしいぱんになりたいの」
  「それならぱんにしてあげる」

  もりのなかのこむぎぱん
  くまのおじさんがんばって
  おいしいぱんにやきあげて
  もりのみんなといっしょにたべた
  みんなえがおでいっしょにたべた」
と書かれてあります。

Morinokomugi shop3.JPG

調理師学校卒業後、レストランやパン屋で修業された
くまさんこと店長がこだわりをもってパンを作られています。

Morinokomugi.JPG Morinokomugi2.JPG

ビーフカレーパン 175円

「牛肉 人参 玉ねぎ トマト 数種類のスパイス 赤ワイン
などをコトコト煮込んで作ったこだわりのカレー
トロ〜りと中からあふれ出てくるカレーが特徴です。
元シェフの店長のこだわりがいっぱい詰まったカレーパンです。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじんぎりのにんじん、たまねぎ、お肉入り。
具がごろごろ、旨味のある、まろやかでクリーミーなカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクッと揚げられてあります。
具がごろごろ、クリーミーなカレー入りの揚げカレーパン。
サイズは縦約8.5×横約11×厚さ約3cm。

石窯パン工房もりのこむぎ
 東京都武蔵村山市学園3−42−3
 TEL042−562−0274
7:00〜18:00
 定休日:日曜日・月曜日(祝日を除く)
 https://morinokomugi.com/
 
posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☔| Comment(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2021年09月25日

その5278・ラザレ

今日のカレーパン

ラザレ

Lazale shop.JPG Lazale kanban.JPG

西武拝島線東大和駅から、野火止緑地のほうへ。
郵便局の少し先、右手にあるパン屋さん。
久米川や所沢にもお店があります。

「ラザレ」とはフランス語で「つづじ」。
東村山市や東大和市の市花が「つづじ」から。

Lazale shop2.JPG Lazale postor.JPG

「ラザレの超人気商品!
じっくりコトコト煮込んだ自家製カレーのカレーパン
カリ アツアツ サク
揚げたての美味しさは格別です!!」
とポスターに書かれてあります。

Lazale.JPG Lazale2.JPG

カレーパン 175円

「じっくりコトコト手間ひまかけてカレーを煮込んでます。
揚げたてカリカリ食感を是非食べて頂きたいです。」
と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじんぎりのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
まろやかな味のとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
薄皮のパン生地。
サクッと揚げられてあります。
食べやすい味わいの揚げカレーパン。
サイズは縦約8×横約12.5×厚さ約3.5cm。

ラザレ東大和店
 東京都東大和市新堀3−19−6
 TEL042−566−2628
7:00〜18:00
 年中無休(年始を除く)
 https://www.lazalee.jp/
 

posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2020年03月09日

その4599・TRIVANDRUM

今日のカレーパン

「閉店」TRIVANDRUM(トリヴァンドラム) 

TRIVANDRUM shop.JPG TRIVANDRUM kanban.JPG

吉祥寺駅南口から井の頭公園のほうへ。
右手にあるパンとチャイの屋台のようなお店。

「TRIVANDRUM」はインドのケララ州の州都で、
「アナンタ(インド神話に登場するナーガの王)の土地」と
いう意味。

2019年3月オープン。

TRIVANDRUM shop2.JPG

TRIVANDRUM.JPG TRIVANDRUM2.JPG

カレーパン 250円

「当店 イチオシ!」
「10種類以上のスパイスを使用したスパイシーな味わいの
カレーパンです。」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、挽肉入り。
スパイスの香りのよいペースト状のカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
サクッと揚げられてあります。
スパイスの香りがよい揚げカレーパン。
サイズは、直径約8.5×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

TRIVANDRUM(トリヴァンドラム) 
 東京都武蔵野市吉祥寺南町1−15−6 1F
 TEL042−271−1088
 11:00〜20:00
 https://www.mothersgroup.jp/shop/trivandrum.html



〜お知らせ〜 
2020年
・2月18日(火)NHK「チコちゃんに叱られる」
 チコっとだけスペシャル「カレーパンを揚げるのはなぜ?」
 https://www4.nhk.or.jp/chikochan/x/2020-02-17/21/1019/1959016/ 
2019年
・10月8日(火)毎日新聞朝刊大阪版21面「わたしの母校」
 https://mainichi.jp/articles/20191008/ddl/k27/100/348000c
・2月1日(金)NHK「チコちゃんに叱られる」
 http://www4.nhk.or.jp/chikochan/3/
2018年
・10月11日(木)日本テレビ newevery 
 特集「密着!食べ歩きの極め人」
 http://www.news24.jp/articles/2018/10/17/23406936.html
・4月25日(火)「斬新カレーパンサンド 開発のヒントは台湾に」
 http://www.news24.jp/articles/2018/04/25/06391405.html
2017年
・9月28日(木)もぐナビニュース
 マツコに出演!「毎朝カレーパンを食べて10年」
 元CAの会長に聞くカレーパンの魅力
 https://mognavi.jp/news/interview/85423/ 
・9月4日(月)Yahoo!ライフマガジン
 「ホフディラン小宮山雄飛が聞く!美味しいカレーパンに出会う方法」
 https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/8068
・7月24日(月)食べログマガジン
 「カレーパンマニアの偏愛フーディストが選ぶ必食カレーパン3選」
 https://magazine.tabelog.com/articles/6891 
・4月17日(月)共同通信47NEWS デジタルEYE
「生誕90年、進化続けるカレーパン 無限に広がる味、形」
 http://www.47news.jp/47topics/addon/2017/04/289261.html
・3月22日(水)毎日新聞朝刊
 「ハマりました」
 http://mainichi.jp/articles/20170322/ddm/013/040/011000c
・Yahoo!ライフマガジン
 「石田純一さんも参戦! 東京カレーパンガチ実食」
  http://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/53
・TV東京「旅グルメ」
  http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwKPT/34454/
・OZmall「わたしのいちおしベーカリー教えます」
  http://www.ozmall.co.jp/gourmet/article/6822/
・Let's enjoy TOKYO
【東京都内】日本カレーパン協会会長に聞いた、知る人ぞ知る厳選カレーパン3選
 http://www.enjoytokyo.jp/solo/detail/697/?
・2018年「天然生活」8月号「サンドイッチとカレーパン」
      「東京ウォーカームック」「TOKYO BREAD BEST GUIDE」
・2017年「pen]8月15日号 「365日カレー天国。」
・2016年「Hanako」No.1116「かわいいカレー、東京のカレー」
・2015年「東京ウォーカー」11月号「東京のおいしいパン屋さん」
・2012年「きょうの料理ビギナーズ」6月号
posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 🌁| Comment(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2020年03月08日

その4598・縄文おやき村

今日のカレーパン

信州 小川の庄 縄文おやき村 

Joumon oyaki shop.JPG Joumon oyaki shop2.JPG

吉祥寺駅北口からハーモニカ横丁へ。
閉店した上海焼き小籠包のお店の跡地で、期間限定販売の
信州おやきのお店。

Joumon oyaki postor.JPG


「消費・賞味期限
常温で本日中
冷蔵で2日
冷凍で30日(1ヶ月)
サランラップ等で包んで保存してください。」

「期間限定販売
3月5日(木)〜3月21日(土)
営業時間
AM10:00〜PM6:00
(ただし売切れ次第終了)」
と張り紙がされてあります。

Joumon oyaki menu.JPG

豊富なメニューの中にカレー入りのおやきを発見!
長野に行ったときもなかなかありませんでした。

Joumon oyaki.JPG Joumon oyaki2.JPG

縄文おやき カレーん棒 199円

「じっくりと煮込んで皮との相性が抜群」とメニューに
書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのたまねぎ、じゃがいも等入り。
細かい具がたくさん入っている素朴な味わいのペースト状のカレー。
パンはしっとりもちもちとした食感。
食べやすいスティック状のおやき。
もちもちとした食感がよい焼きカレーパン。
サイズは、縦約4.3×横約14×厚さ約3cm。
お気に入り度★★★☆☆

信州 小川の庄 縄文おやき村  
 東京都武蔵野市吉祥寺本町1−1−4
  ハーモニカ横丁平和通り面

株式会社 小川の庄
 長野県上水内郡小川村高府2876番地
 TEL026−269−3760
 https://www.ogawanosho.jp/



〜お知らせ〜 
2020年
・2月18日(火)NHK「チコちゃんに叱られる」
 チコっとだけスペシャル「カレーパンを揚げるのはなぜ?」
 https://www4.nhk.or.jp/chikochan/x/2020-02-17/21/1019/1959016/ 
2019年
・10月8日(火)毎日新聞朝刊大阪版21面「わたしの母校」
 https://mainichi.jp/articles/20191008/ddl/k27/100/348000c
・2月1日(金)NHK「チコちゃんに叱られる」
 http://www4.nhk.or.jp/chikochan/3/
2018年
・10月11日(木)日本テレビ newevery 
 特集「密着!食べ歩きの極め人」
 http://www.news24.jp/articles/2018/10/17/23406936.html
・4月25日(火)「斬新カレーパンサンド 開発のヒントは台湾に」
 http://www.news24.jp/articles/2018/04/25/06391405.html
2017年
・9月28日(木)もぐナビニュース
 マツコに出演!「毎朝カレーパンを食べて10年」
 元CAの会長に聞くカレーパンの魅力
 https://mognavi.jp/news/interview/85423/ 
・9月4日(月)Yahoo!ライフマガジン
 「ホフディラン小宮山雄飛が聞く!美味しいカレーパンに出会う方法」
 https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/8068
・7月24日(月)食べログマガジン
 「カレーパンマニアの偏愛フーディストが選ぶ必食カレーパン3選」
 https://magazine.tabelog.com/articles/6891 
・4月17日(月)共同通信47NEWS デジタルEYE
「生誕90年、進化続けるカレーパン 無限に広がる味、形」
 http://www.47news.jp/47topics/addon/2017/04/289261.html
・3月22日(水)毎日新聞朝刊
 「ハマりました」
 http://mainichi.jp/articles/20170322/ddm/013/040/011000c
・Yahoo!ライフマガジン
 「石田純一さんも参戦! 東京カレーパンガチ実食」
  http://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/53
・TV東京「旅グルメ」
  http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwKPT/34454/
・OZmall「わたしのいちおしベーカリー教えます」
  http://www.ozmall.co.jp/gourmet/article/6822/
・Let's enjoy TOKYO
【東京都内】日本カレーパン協会会長に聞いた、知る人ぞ知る厳選カレーパン3選
 http://www.enjoytokyo.jp/solo/detail/697/?
・2018年「天然生活」8月号「サンドイッチとカレーパン」
      「東京ウォーカームック」「TOKYO BREAD BEST GUIDE」
・2017年「pen]8月15日号 「365日カレー天国。」
・2016年「Hanako」No.1116「かわいいカレー、東京のカレー」
・2015年「東京ウォーカー」11月号「東京のおいしいパン屋さん」
・2012年「きょうの料理ビギナーズ」6月号
posted by 七味とうがらし at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする

2019年03月16日

その4234・あ・ら・もーど

今日のカレーパン

パンの家あ・ら・もーど

a la mode shop.jpg a la mode nobori.JPG

JR五日市線秋川駅北口を出て、すぐ右手にあるパン屋さん。
地元の秋川牛を使ったカレーパンがあり、こだわりを持って、
作られています。(詳細はホームページをご覧ください。)

「秋川牛で有名な地元の牛肉専門店「松村商店」から仕入れた牛肉を
使っており、野菜とフルーツを炒めるときにも、炒めた野菜と
フルーツを煮るときにも秋川牛を使うなど、秋川牛を随所で使って
います。」とホームページに出ています。

「「秋川牛」とは、都内でも数少ない「里山」に認定されるほど、
まだまだ多くの自然が残る、東京都あきる野市菅生にある竹内牧場
において、 松阪牛や米沢牛と同じ岩手県産の元牛を、20ヶ月間、
手塩にかけ育てた黒毛和牛です。
さっぱりとしてしつこくない清々しい肉質でありながら、 柔らかくて
味わいもとても豊かです。 竹内牧場のみで生産されているため、非常
に希少価値の高い幻の高級ブランド黒毛和牛」と「松村商店」のホーム
ページに出ています。

お店には、イートインのコーナーもあります。

a la mode akikawagyu.jpg a la mode akikawagyu2.jpg

秋川牛カレーパン 200円

「牛肉とろっとろ!」「人気No.1」と値札のところに書かれてあります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉入り。
細かい具がたくさん入っているお肉の旨みの効いたまろやかな味の
とろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
こんがり、サクッと揚げられてあります。
秋川牛入りの揚げカレーパン。
サイズは縦約7×横約12×厚さ約4cm
お気に入り度★★★☆☆

a la mode cheese.jpg a la mode cheese2.JPG

旨汁チーズカレーパン 200円

「とろ〜りチーズと角切りチーズ入り」と値札のところに書かれて
あります。

カレーはマイルド。
みじん切りのにんじん、たまねぎ、じゃがいも、お肉、とろ〜りと
したチーズ、角切りのチーズ入り。
とろ〜りとしたチーズと角切りのチーズが入ってさらにまろやかな
味わいのとろっとしたカレー。
パンは弾力性のあるもちもちとした食感。
こんがり、サクッと揚げられてあります。
チーズがアクセントの揚げカレーパン。
サイズは縦約8.5×横約9.5×厚さ約4cm
お気に入り度★★★☆☆

パンの家あ・ら・もーど
 東京都あきる野市秋川1−1−16
 TEL042−550−6565
 7:30〜19:30
 定休日・木曜日
 http://alamode-pan.com/



〜お知らせ〜 
2019年
・2月1日(金)NHK「チコちゃんに叱られる」
 http://www4.nhk.or.jp/chikochan/3/
2018年
・10月11日(木)日本テレビ newevery 
 特集「密着!食べ歩きの極め人」
 http://www.news24.jp/articles/2018/10/17/23406936.html
・4月25日(火)「斬新カレーパンサンド 開発のヒントは台湾に」
 http://www.news24.jp/articles/2018/04/25/06391405.html
2017年
・9月28日(木)もぐナビニュース
 マツコに出演!「毎朝カレーパンを食べて10年」
 元CAの会長に聞くカレーパンの魅力
 https://mognavi.jp/news/interview/85423/ 
・9月4日(月)Yahoo!ライフマガジン
 「ホフディラン小宮山雄飛が聞く!美味しいカレーパンに出会う方法」
 https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/8068
・7月24日(月)食べログマガジン
 「カレーパンマニアの偏愛フーディストが選ぶ必食カレーパン3選」
 https://magazine.tabelog.com/articles/6891 
・4月17日(月)共同通信47NEWS デジタルEYE
「生誕90年、進化続けるカレーパン 無限に広がる味、形」
 http://www.47news.jp/47topics/addon/2017/04/289261.html
・3月22日(水)毎日新聞朝刊
 「ハマりました」
 http://mainichi.jp/articles/20170322/ddm/013/040/011000c
・Yahoo!ライフマガジン
 「石田純一さんも参戦! 東京カレーパンガチ実食」
  http://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/53
・TV東京「旅グルメ」
  http://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwKPT/34454/
・OZmall「わたしのいちおしベーカリー教えます」
  http://www.ozmall.co.jp/gourmet/article/6822/
・Let's enjoy TOKYO
【東京都内】日本カレーパン協会会長に聞いた、知る人ぞ知る厳選カレーパン3選
 http://www.enjoytokyo.jp/solo/detail/697/?
・2018年「天然生活」8月号「サンドイッチとカレーパン」
      「東京ウォーカームック」「TOKYO BREAD BEST GUIDE」
・2017年「pen]8月15日号 「365日カレー天国。」
・2016年「Hanako」No.1116「かわいいカレー、東京のカレー」
・2015年「東京ウォーカー」11月号「東京のおいしいパン屋さん」
・2012年「きょうの料理ビギナーズ」6月号
posted by 七味とうがらし at 02:55| 東京 ☁| Comment(0) | パン屋さん(東京都) | 更新情報をチェックする